おはようございます☀


清々しい朝の空です。これで暑くならなければ最高なのに……泣き笑い


写真左に写っているバラ用オベリスク、つるばらのアミロマンティカを這わせていますが、気が付けば春よりも丈が倍以上に伸びていますニコニコ


オベリスク設置して良かった✨

これは秋バラが楽しみです🎶





そして今朝発見したのですが!

アマリリスがまた咲いているびっくり


春だけ咲いて、次は来年……と思っていたのでびっくり爆笑そして嬉しい✨


花壇は本格的な夏に入ってからワイルドすぎる状態……

草むしりしないとね💦


そんな過酷な中で咲いてくれたアマリリス


健気……笑い泣き



ブログを遡ってみると、5月に咲いていたようです🎶


咲いた後に茎を切っておいたのですが、また成長してくれたんですねおねがい







ケイトウ(レインボーキャッスル)も、枯れたあとカットしておいたら……


この苗だけ復活しました✨

レインボーにはならなそうだけど、この調子で秋には大きくなりそうニコニコ🎶





ペチュニアも元気!

おととし、この柄のペチュニアを植えていたら……

零れ種から今年も咲いてくれました✨


春からずーっと咲いていて強い!





毎日きっちり1輪ずつ咲かせるハイビスカスおねがい

なんだか律儀……


無理しなくて良いんだよー!

休みの日があっても大丈夫よー!


と声掛けたくなります(笑)






なんだかんだ春からずっと咲いている白バラ(ティネケ)✨ バラの形がだいぶ変わっているけれど、元気だなぁ🌹


そろそろ夏剪定……?

調べないと💦






朝日☀


今日も一日頑張ろう💪