おはようございます☀
娘の風邪は少し良くなってきてますが、昨日も38度5分あったので今日は保育園お休みです。
夏風邪が流行るとはいえ、今年度お休み多い💦
仕事も休んでばかりで肩身が狭い
私をパートで雇ってくれるの有難いけど、
申し訳なくなってくる
まぁ、しょうがないか……
なるようになるか
朝から庭の花に水やりしつつ、
写真を色々撮ってみました📸
ヒマワリもバラもまた咲いています
これは何という野花なんでしょうか…❓
植えてないけど、いつの間にか花壇の背景を埋め尽くすように生えていて…
草取りの時取ろうかと思ったけど、可愛らしい黄色やオレンジの小花が日中咲くのでそのままにしています。
昔からよく見掛けるけど、名前知らないんですよね。【夏の野花】で画像検索しても出てこなかった💦
知ってる方いたら、良かったら教えてください
こちらのガジュマルさんは、今年初剪定です✂️⸒⸒
やっぱり幹が見えてた方がわたし的には可愛いと
↑
こういう感じに、幹が太くなっていくと良いなと思います。植え付けてからは年々太くなってきている気がする!
↑
結構前なんですが……結婚する前に、旦那さんにこういうガジュマルをプレゼントしたんですね🎁
そしたら大事に育ててくれて、伸びすぎた枝を勿体ないから挿し木にしてみたと。
そしたら大量に根付いて困った!!どうしよう!!
と(笑)
プランターで管理してたのですが、この家に4年くらい前に越してきてから庭の端に植えました🌳✨
挿し木で育てたガジュマルってこう、まっすぐになるらしいです。今後あの木根みたいなのは出来ないのかな…?
元々の形も好きなので

これはこれで良いけど、ガジュマルに見えないかも

何が出来るかな❓
分身の術が使えたら、どれだけのことが出来るだろう

まぁ私は1人しかいないので、
出来ることをやるしかない٩( 🔥ω🔥 )و