こんばんは🌛
なかなか寝付けず、今日やった事をブログに書いておこう!と思ったものの……
今日は庭仕事盛りだくさんだったので✨
簡単に箇条書きと、写真をのせることにします
- 長雨予報なのでバラやペチュニアを切り花にして飾る🌹
- ケイトウとミニバラをプランターに植える
- 花壇の草むしり
- プランターで育ってきたミニバラに支柱をつける
- 多肉植物の植え替え
- にんにくを植える
- 夕方、雨風に備えてプランター移動&ガーデンテーブルにカバーをつける
にんにくは私も友達から貰って、旦那さんも職場の方に貰って、大量にあったので一部植えてみました
本当は秋に植えるらしい……
調べると弱アルカリ性の土が良いそうで、
そういえばこの間畑作ろうと思って苦土石灰まいて耕した所があるんだ!!と思い出し
丁度良いのでそこに植えてみました。
芝生の管理やガーデニングで手一杯なので、夏野菜は今シーズンは諦めましたが、にんにく育ってくれたら嬉しいです
ちなみに先日書いた大葉やミョウガはすくすく成長しております🍀
多肉植物たちは、つるバラのラティスの裏側に植えました✨
草むしりして綺麗になったところに、何か植えたくなって💦
ここは珊瑚樹の真下でもあるので、良い感じの木陰なんです。 しかも水はけも良し🙆🏻♀️
娘は作業の合間、ダンゴムシを集めてました(笑)
「見て見て~!」
と頻繁に、大量のダンゴムシを見せてきます
ダンゴムシいっぱいとか無理
切り花は一緒に花を選んだり、
花瓶に水をいれてもらったり🎶
良いお天気の中、楽しかったです
しばらく雨……
台風も心配ですね。
晴れた庭に出れないのが寂しい~
平和に過ぎ去ってくれればと思います。🌹☔