おはようございます☀


珊瑚樹の白い(きみどり?)花がたくさん咲いています。秋にかけて、赤い実をつけるので四季折々の姿が庭を彩ってくれる常緑樹🌳✨


落ち葉が多くて管理も大変ですが、元々この家に植わっていたシンボルツリーで気に入っていますニコニコ


調べてみると、この木は水分が多く燃えにくいため、防火樹として庭の周りに植えられたりもするようです。




テーブルの位置を

少し木から離しました🌳


珊瑚樹の花は、鳥や虫たちが好むようで……

パラパラと落ちてきたりします。


真下のテーブルに着いた甘い匂いにおびき寄せられて、毎朝たくさんのアリさんがやってきます🐜💦


自然の木陰が気に入ってたのですが、毎回掃除が大変なので少しテーブルを離して置くことにしましたニコニコ(パラソルもあるしねほんわか)





蜂もたくさんくる~びっくり

ズームでボケてますが、

真ん中のところわかりますか?


アブ、ミツバチ、クマバチ、アシナガバチ、

スズメバチもやってきますガーン


だけど彼等のお目当ては甘い蜜おねがい

人間など眼中にありません!

こちらから攻撃しなければ、何もしてこないので大丈夫ニコニコ


今の時期、スズメバチの女王様は巣を作る場所を探していて、巣を作ったのち仲間をたくさん産むそうです。

昨年9月頃に生まれた女王蜂は、仲間が冬にみんな死んで行く中、たった1人で冬眠し冬越しします。


そして春に目覚めて、さあこれから、仲間をたくさん産むところおねがい

そんな話を知ってしまうと、ちょっと見る目が変わりました。

 

みんなそれぞれ頑張って生きてるんだね……


と月並みな感想ですがひらめき


巣は作らないでね……

秋になったら、

仲間連れて来ないでね……

とお願いだけしておきます看板持ち



メジロもよく来るので、バードウォッチングも間近で出来て楽しい木🌳✨


蜂嫌いな人は植えない方が良いかもですキョロキョロ

ただしうちは田舎の森の中なので、都会では大丈夫かも❓


シンボルツリーを新たに植える時は色々調べてからが良さそうですねひらめき



芝生🟩✨


昨日の朝、やっと芝生用除草剤をまきました!

効いてくれると良いなぁ爆笑



 



 

 

肥料入なんかもあるんですね⬆

うちは春先に肥料まいてあるので、用途によって選ぶと良いですね口笛