旦那のペットのニホントカゲちゃんおねがい

お世話が旦那担当なので

私は気楽に愛でるだけ📸‪💞‬


きのうは娘ちゃんと病院へ🚗³₃


最近花粉症っぽいのでその検査でした。

診察室入っても座らずに

「ねぇこの絵見て~✨みてみて~✨」


言っても怒っても座らない


5歳児でこんな感じ、

大丈夫かな❓と思う時もありますが

ものすごく好奇心旺盛な性格のよう…



その後採血があると聞いて

泣き叫び……

採血を全力で拒否💉


予防接種などは慣れて泣かなくなったけど、

いつもと違う処置室で雰囲気を感じ取って

久しぶりのギャン泣き状態でした無気力


看護師さんも娘と他愛ない会話をして雰囲気を和やかにしてくれたり、

色々してくれて……さすがプロだなぁと。。

大変ご迷惑おかけしましたえーん



採血がなんとか終わり泣いている娘に、

よくがんばったね!

と、いうと



「ご褒美ちょうだい、おもちゃか、お金…びっくりマーク



と泣きながら言われて笑ってしまった。。


まぁ、本当にがんばったので、

帰りに可愛いシールを買ってあげましたニコニコ



そのシール選びも


まー長い泣き笑い



うちの娘は自由奔放マイペース

あと何故か女子力が高い…!


自分が幼かった頃は、親の顔色ばかりみてる大人し~い子供だったので(しかも女子力は皆無で野山を駆け回って遊んでた)


自分の時のことは何も参考になりません(笑)

未知の生き物…


もちろん、娘の自分大好きで自由に生きて何が悪い❓みたいな性格は長所だけど、


良い事、悪い事はしっかり教えていかないと…



親の思う通りになんて育ちはしないだろうから


とは以前から思っていたものの


娘見てると本当にそう!

驚き

勝手に育っていってしまうんだろうなと


それでも親は、教えなくてはいけないこと

山盛りですね


楽しみでもあり、不安でもありびっくり


以前娘と一緒に作った

紙粘土のパフェ🍨✨



帰宅後……

なんだかドッと疲れてしまいました魂が抜ける