ハーフオレンジ🐟🧡

すごい写りたがり(笑)

全部の写真に入ってこようとする!


昨日と今日で、空いた時間に水槽のメンテナンスをしました🎶


水草のトリミング

水換え

二酸化炭素作る


の3点ですニコニコ




before

伸び過ぎ&モスが大量増殖笑い泣き




after✨

だいぶスッキリ‼️


カットもしましたが、レイアウトもすこし変更看板持ち


左下前と右下前に配置していた水草が

かなり成長してきてガラス面にぶつかっていたので


掃除しやすいようにカット、


右手前にあったブセファランドラは小石に上手いこと活着してくれていたので、

中央一番奥にお引越し口笛





お引越しした中央奥のブセ

不思議な木みたいで可愛いですラブ

あと、葉の裏が赤いので

以前の低位置よりも見栄えしていますおねがい





重曹とクエン酸


二酸化炭素添加装置(シルボン)が空になっていたので、こちらも作っていきますウインク




氷水にしないと

化学反応早過ぎてあふれる笑い泣き



じょうごで重曹とクエン酸をミルフィーユみたいに交互にいれていきます☝️


そして氷水をいれて、大急ぎで蓋をしめる!

急がないと大惨事になります(笑)

ちなみに経験済み凝視


掃除が大変でした💦

氷水をそーっと注げば大丈夫!


あとコツは、シルボンの中に残った結晶をしっかり取り除いてから乾かすこと。

そうしないと、粉入れ始めた段階で反応がスタートするのでヤバイです😱




1秒1滴くらい


二酸化炭素作るのちょっとサボっちゃってたから、

見事に水草の赤みが薄れました魂が抜ける


ピンク色綺麗だったのに……


まぁ1週間もすれば赤々と芽吹くでしょう!





ライトも追加してみた!


2灯にしてたんですが、奥のおにぎりライトが何故か右半分だけLED切れたガーン

なので余ってた水草育成用ライトを斜めにかけてみました。もちろんタイマーも同時刻でセット!


これで右側も水草元気出るといいなおねがい


やっぱりほんの少しライト足りないだけで

生育悪くなります。



レッドテールブラックシャーク

お迎えしたときの3倍サイズになりました

可愛いすぎるおねがい


ブラジル?…アフリカ…?っぽい雰囲気にしたくて

よく分からないけどちょっとずつ理想に近づけていっています照れ


ボサノバが好きなので、なんかそんな感じ……



アフリカンランプアイとか

カージナルテトラも泳いでます✨

お魚導入するときは、原産国とかも見ちゃいますねひらめき


サメに注意⚠️

の看板も良い感じに苔むしてきました🎶





キンペコちゃんおねがい





レモンテトラ🍋🐟


そういえば、レモンテトラに2匹目の赤ちゃんが生まれていました👶❤

上手く撮れないけど💦


ベビレモンと呼んでいます目がハート

これでレモンテトラは4匹家族🎶




今回のメンテナンスでは出来なかった

ガラスパイプの掃除を次回はやりたいなと思いますニコニコ


芝生を眺めるのも至福ですが、


水槽を観察するのも楽しい趣味のひとつですほんわか


おまけ


すみっコぐらしのとかげ

お昼寝するにゃんこ🐱❤


今日は良いお天気でにゃんこも日光浴☀


家族とお出かけも出来たし🚗³₃

楽しい休日でした看板持ち