トレリスと植木✨

奥に大島桜も咲いています🌸


おはようございます☀

ついに、トレリスとオベリスクの設置ができました目がハート


購入してから長いこと置いてあった真顔💦


以前使っていたトレリスはハイタイプでもっと背の高いものでした。が、すぐに錆びてしまって全然ダメガーン

あとハイタイプはその分自重もあるので、

風に弱いです。


庭の角でけっこう風があたるので、台風のときなんかは危ない⚠️


今回はロータイプにしてしっかりと埋め込みました看板持ち






塗装はしっかりされてました!

アイアンなので、しっかりしてるびっくりマーク



取り付けは2人以上で...と書いてあったけど、簡単そうだったので1人でやってしまいました看板持ち




そのへんに落ちてた木の棒を

尖らせたもの




アタリつけた場所に穴をまずあけます

トンカチなくて、石で(笑)


この方法は原始的だけど、かなりやりやすかったです。しっかり同じ深さで穴あけしとくと、いざトレリスを立てた時にやり直さなくて済みます。


上下2枚と地中に埋め込む足部分が分割されていたので、まず下半分に足をボルトでつけて埋め込み作業!


その後上半分をボルトで取り付けましたニコニコ



オベリスクも同じ要領で✨

つるバラを巻き付けるのが楽しみすぎる!


220cmのオベリスクもついでに設置しちゃいました!

こちらも20cmは埋め込んだので、地上部は2メーター

デカい!




オベリスクも届いてから長らく

設置出来ずにいました笑い泣き




こちらはアイアンでは無いので、ひょいっと持てるくらい軽かったです看板持ち

組み立ても簡単口笛



デザインなどかなり気に入ったのですが、トレリスもう2枚欲しくなってしまいましたおねがい

横の隙間にもう2枚並べたら完璧💯💮


今までは育児におわれて、殺風景な荒れ庭だったので......

かなり改善されてきましたひらめき




綺麗な芝生とバラがたくさんある庭を目指して🌹


庭のお手入れ楽しんでいきたいですニコニコ