スズメバチは恐いけれど、クマバチはこちらから何かしなければ刺してこないので…
私の中ではミツバチと同じような感覚です
最近よく遊びに来てくれます🌷🌸🌺🌻
先日完成した花壇ですが、水はけが良すぎ&日当たり良すぎの為か……
水やりしても追いつかない💦
写真右のデイジーが萎れています……
水切れを起こしやすいとはいえ、鉢植えの子や左に植えたデイジーは元気なので、右の子は特に水切れしやすいようす。
水やりしたあと元気になって、翌朝には萎れています…
植える時に少し土が減ってしまってたので、
とりあえず培養土をいれてみることにしました!
花壇作りの話はこちら↑
耕すのが大変でした
黄色のパンジーを植えたこちらも、カラカラになりやすいので培養土をすこしいれてみました
これっぽっちじゃ、どうなんだろう?
土の栄養もどれくらい影響するのか分かりませんが…入れないよりはマシかな?
元気に育ちますように
数年前に日当たりがあまり良くないところに植えてしまったブルームーンも……
やはり日当たりの良い場所とは歴然の差ですが、
ブルームーンも新芽が出てきてくれました。
ラティスの向こう側は日当たりが良いので、もう少し伸びたらそちら側に通してあげたいなと思います。