深煎りのしっかりとしたコクと、
鼻に抜ける豊かな香り、
そのあとでほのかに感じる甘みと、
残る僅かな苦味、
それらが重ね合わさり広がりゆく余韻……
これこれ!こういうの探し求めてた✨☕
語彙力乏しく、上手く表現できないけど
いつだか何処かの喫茶店で頂いたような……
マイベストコーヒー
酸味も良いけど、苦味系のが好きな芝生ママは
いつも色んな深煎り豆を試してきました。
苦節うんたらかん年……
やっと好みの味に出会いました!
スペシャルティコーヒーとかも色々試したり
いれ方も、ドリッパーを金属製にしてみたり
サイフォンを使ってみたり……
色々研究してきました。
どれも美味しいんだけど
灯台もと暗しとはこの事でしょうか
最近お気に入りだった2種類の豆を、
ただ単に同割で挽いてみたら完成(笑)
普通にペーパー使ってドリップです。
えーーーー
この豆ならいつでも冷凍庫に完備してますけど
元々好きな味を足したら、
好みのバランスになったって事ですね
我が家の豆アイテム
↑↑↑
やっぱり粉散らない系の色々でてる!
このマットブラックのかっこいいなぁ……
今買うならコレ欲しい✨
こっち、価格安すぎないかしら
え……こんな値段で買えるの……知らなかった。。
ちなみに我が家のは7年前くらいに購入した
限定色?のシルバーで2万5千円のナイスカットミル
キッチンは白とシルバー、
時々マットブラックで統一しているので
なかなか気に入ってます
使用したコーヒー豆はこちら↓
あくまで芝生ママ好みの深煎りブレンドコーヒーですが、どちらかで飲んでも美味しいので深煎り好きな方にはおすすめです
ちなみにキンボの方はエスプレッソ用豆。
でも普通にドリップでも美味しいので以前からエスプレッソマシンと両方で楽しんでいる豆です
どちらもしっかり深煎りで、
アイスコーヒーでもいける!!!
(酸味ないのが好きな人向けの味)
通年使える!!
ということで我が家ではいつも冷凍庫に常備しています
今度は酸味系を研究してみたいな。
たまに飲みたくなるんですよね
ストレートコーヒーからブレンドしたり、
また自分なりの究極を目指したい✨
フルーティーな香りや、
ナッツやチョコレート……
掛け合わせ方が無限大で楽しいですよね
芝生ママのコーヒー探求の道は続きます