今年初更新です。
新年早々、時が過ぎるのが早い
今年ものんびり更新していきたいと思います。
書きたい話はたくさんある!
けれど遅筆!
そうこうしてる内に書きたかったことが自分の中で流れていってしまう昨年でした…
今年の目標は、書きたいことは書きたい内に書く✍️…です
気分が乗ったらたくさん更新するかも知れません。
それにしても芝生の季節が待ち遠しい…
そういえば昨日、久しぶりにクラウドワークスを再開してみました。
自宅で空いた時間に気軽にお金が稼げるなんて、良い時代ですね
以前ちょこちょことネットの記事を書くお仕事をしていたのですが、これがとても楽しいんですよね。
ジャンルは育児のことや、大好きなコーヒー関連、旅行、プレゼント〇選!みたいなものも。
アンケート回答や商品レビューなんかは超短時間で出来ます
自分で好きなものを選べて書けるので気軽でした。
登録して実績も無く、初めての時は緊張しましたが……やり方は慣れると簡単です。
【クラウドワークスのお仕事✍️芝生ママの場合】
これなら自分にも出来そう?
というお仕事を何件か気になるリストにピックアップして、その中から一番やってみたいものを選び、応募。
私は主にライティングのお仕事に絞って検索しています。時々、キャッチコピーのコンペなどあるので、そういったものも応募していました。
↓↓↓
採用されたら、おおまかな記事の構成を頂いて執筆開始
↓↓↓
納品して完了✌️
(ここで時々、手直しして欲しいと戻されたりします)
1500文字くらいだととっても書きやすい
でも単価が安かったりします。1文字1円以下とかはザラです。
時々良い条件のものもあったりするので、探すのが楽しかったりもします
最初慣れるまでは、単価安くても勉強かなと思ってやってみました。
何事も、とりあえずチャレンジです
最初にご縁があった担当さんはとっても褒め上手な方でした。
それはもうこれでもかというくらいに褒めてくれて自分の書いた文章がお役に立てた達成感が、本当に嬉しかったです。
初めてのクラウドワークスということで、非常に緊張して臨んでいたので
褒めて伸ばしてくれるタイプの担当さんでラッキーでした
次のお仕事からは単価も上げてくださって、
とてもやりがいがありましたが、妊娠中期に体調不良だったのでクラウドワークスを一旦お休みすることにしました。
そして昨日ふと、新しいこと、やってみたいことってあるかな?と自問自答した時にクラウドワークスのことを思い出しました。
出産後も1度だけチャレンジしたのですが、育児との両立が厳しすぎて、1件仕事をこなしてから辞めました
その時は確か、とある資格の取り方についての解説を自分でリサーチしながら書いたのですが、全然終わらないし締切は迫るし、担当さんの手直しが多くて、、、寝不足で辛かったな…
当たり前だけど無茶しちゃいけないって、勉強になりました
今回もブランクがありすぎて少し不安だけど、
昨日とりあえずとあるお店のキャッチコピーと、新しく発売されるお菓子の商品名を考えるコンペがあったので応募してみました。
どちらも1000件以上の応募があるので、望み薄ですけど
万が一採用されると数万円頂けるとのことなので…
とりあえず、チャレンジ
ほんの少しわくわくします✨
それと、ちょっと条件の良いライティングのお仕事があったので応募してみました。
果たして芝生ママの熱意は伝わるでしょうか?!
自分の好きなジャンルなので、書いてみたいと思ったのです。しかも単価が他よりちょっと良い
プロのライターさんから見たら安いのかもだけど、私はしがない主婦ですので…
日々勉強したいと思います
採用されますように
守秘義務があるので詳しくは書けませんが、またクラウドワークスの進捗などのこともブログで書こうかなと思います