ブログ更新さぼってました
娘の運動会やら、庭の竹林整備に、台風やら🌀
ドタバタ非日常だったのもあり…
それから三本あった水槽をひとつ減らして、
リビングの模様替えなどしていました。
古い水槽で傷があったので、そこから藻が生えやすく管理も大変でした😰
もう1本のほうは45センチのハイタイプ水槽で、
パロットファイヤーを単独飼育しています。
水槽が2本になったので管理がラクになりました。
やはり、芝生の管理やその他諸々
トータルで考えた時に、自分の手に負える範囲にしなくてはいけませんね
今回60規格水槽を片付けたので、これまた単独飼育していたレッドテールブラックシャークをワイド水槽のほうにお引越ししました。
他の魚をいじめないか心配でしたが、
全く興味がないようで一安心
(餌やりの時だけちょっと威嚇している)
生体数少なめなので、近いうちに
新しいお魚も導入したいなーと考えています。
ハーフオレンジが気になる…
あと赤系水草を足したい
夢が広がります
急に涼しくなってきて、芝生の方はというと
最後の芝刈から2週間経ってしまいましたが
それほど伸びていません
芝生に凝り出してから初めての秋です🍁🍂
芝生の伸びより、落ち葉が気になるものですね👀
ブロワー?が欲しくなります。
とても手作業で回収しきれません🍁🍂
また芝生のその後も更新していきたいと思います