おはようございます🌞
写真は6:00~撮影- ̗̀ 📷 ̖́-今朝の芝生のようすです。
木曜日に33mmで刈ったので、それよりもう少し伸びている状態。
これくらい長めだと青々として歩くとフカフカします。短いのも良いですが、うちの芝は夏バテしそうな雰囲気だったので、今夏は長め管理でいきます
昨年までは多忙を言い訳に、ほとんど芝刈りもせず…
芝生はボロボロになっていました。
春からブログを始め色んなネット情報を頼りにお手入れをしてみたところ、ここまで綺麗になってくれました。
芝生はお手入れ頑張った分、応えてくれるのだと感動します✨
今までごめんなさい🙏これからはお手入れ欠かさずがんばるからね💪
玄関アプローチの段のところ- ̗̀ 📷 ̖́-
春には砂利一面だったのが、かなり芝生が這ってきました!!
嬉しいことなのですが、中には雑草も…
メヒシバ?でしょうか。
右下のは何だ…!?
と思いあたりを見てみると…
すぐ横の石垣に同じような葉っぱが!
これが飛んできたのかな
さっそく手で取りました。ざっとこれくらい💦
メヒシバ、謎の草、ドクダミ、クローバー
アップルミントなど
厄介な雑草がわらわらと生えていました。
砂利の部分に芝生が早く覆ってくれるようにと、
培養土で目土をしたからだと思われます。
ふかふか柔らかな栄養満点な土は、雑草にとっても好ましいですもんね。
早く芝生の領地になってくれるよう、こまめに草抜きしたいと思います
さて、草抜きをしたあとは朝のブレイクタイム☕
今朝はコーヒー豆相変わらず切らしてましたので、
カフェポッドでいれたエスプレッソ。
良い香りです。
少量でも満足感があります✨
今日も暑さに気をつけて頑張りましょう💪