画像フォルダーを整理していたら、ブログに上げ損ねていたコーデ写真を見つけました。今年のゴールデンウィークに着たコーデです。
五月のコーデ
カットソー:Axes Femme
ワンピース:Axes Femme
サンダル:Pansy
バッグ:Lesportsac
【色番】P377 トロピカルズー(Tropical Zoo)
【型番】7562 スモールクレオクロスボディ(Small Creo Crossbody Hobo)
ああー、2か月前はこんなコーデが着られたんだなー、と思わず遠い目。
このコーデ、いまは着られません。脱ぎ着ができない。長袖カットソーが着られない。もしかするとワンピースも無理かも。上から被るタイプだから。
ブラトップも、いつもは上から被りますが、五十肩がひどくなってからは、下から引っ張り上げて着ています。ゆるみがないと着脱できないので、大き目サイズを買い足しました。
それでも時々、脱ぎ着の最中ににっちもさっちも行かなくなり、着ることも脱ぐこともできなくなって、夫に救出してもらいます。ありがとう! もし一人だったら一体どうなっちゃうんだろう? 半裸で、助けを呼ぶことも出来ず、激しい痛みに悶えつつ、いつまでもトラップに囚われたまま? 怖すぎる😱
でも今年のブラトップは例年のより背中のゴムの伸びが良く、脱ぎ着がしやすい気がします。同じブラトップでも、年々改良されているんですね。ありがとう、ユニクロ!
今回の右肩の五十肩は、2、3月頃から違和感を感じていました。まだ痛いというほどではありませんでしたが、腕を後ろに回すと、何か引っかかる感じ。この違和感には覚えがあり、2年前左肩をやったときも最初の2、3か月、そんな感じだったので、嫌な予感がしていたら案の定、5月の連休明けに本格的に痛み出しました。
それでもまだ最初はそこまで痛くなかったのですが、中旬の京都旅行あたりを境に痛みが増し、6月に入った頃には夜間痛で眠れなくなっていました。
そこから3週間かけて痛みが少し緩和され、夜間から朝にかけては痛いけれど、日中少しずつ痛みが和らいでいき、夜になる頃にはほぼ痛まないところまできました。眠るとまた痛いところからの繰り返しになるのですが、数時間痛みがない時間があるのはずいぶん楽でした。
ところがある日、また24時間の痛みに逆戻り。取れない予約を取ろうとして、パソコンのリロードボタンを1時間半連打し続けたのがどうも悪かったみたいです。
そこからまた2週間、パソコンとスマホの使用を控えるようにしたら、徐々に徐々に痛みが緩和されていき、ある日夜間痛がない日が一日あって、喜んだのもつかの間、その翌日また最悪の痛みに逆戻り。でも今回は思い当たる原因がありません。肩が痛くなくなったからか、首が凝っているのが気になり始め、首をよく回したのが悪かったのかなあ? それ以外、思い当たらない。
・・・あーあ。一体こんなこと、いつまで続くんだろう? 先がみえないのが辛いです。
でも前回、五十肩について書いたら、やはり五十肩を患っていらっしゃる方から個人メッセージを頂き、五十肩仲間ができました☆彡 辛いのは同じでも、自分だけじゃないって心強い。ありがとうございます。
そして、こうした場を提供してくださるアメブロにも感謝。ありがとうございます。
いつの間にか季節は夏。暑いので、最近ベランダで朝食を食べています。
かわいい野菜の箸置きは友達がくれました。ありがとう💛