10年ぶりに、学生時代の友達と会いました。10年分の積もる話を6時間も喋り通しに喋って、本当ーーーーに楽しかった!
お店は友達に選んでもらいました。横浜のGinger's Beachっていうお店。
ドリンクビュッフェが素敵でした。シロップを入れてコーヒーを好きなフレーバーにカスタマイズできる。キャラメルシロップを入れたらとっても美味しかった╰(*´︶`*)╯ また行きたい。
ランチしたあともベイクオーターで海を見ながらしゃべり続け、そのあとまた喫茶店に入って喋り続け・・・。なにしろ10年分。いくら喋っても話は尽きない。
でもちょっと後悔していることがあります。
それは、する必要のない話まで延々と話してしまったこと。他にいくらでも話たいこと、聞きたいことがたくさんあったのに、数年前鬱になりかけたことを長々と話し続けてしまった。家に帰ってきてからとっぷり落ち込みました。これが昨日の後悔その1。
後悔その2はこれです↓
喫茶店で頼んだアップルティー。なんでこんな映えないメニューを頼んでしまったんだか・・・。写真に残っても全然楽しくない・・・。
友達が頼んだナッツティー。こっちは映えて救われた気分に。
そして後悔その3が、昨日のコーデ。
昨日のコーデ
マフラー:Uniqlo
ジャケット:Uniqlo(ウルトラライトダウン)
カーディガン:ノーブランド
カットソー:Axes Femme
スカート:Te chichi
靴:GU
バッグ:Lesportsac
【色番】D994 リリカル(Lylical)
【型番】7520 クラシックホーボー(Classic Hobo)
女友達に会うときほど、着るものに気を遣う場面はないですよね。ラフ過ぎたら友達に失礼だし、さりとて着飾りすぎるのも変だし。・・・と、かなり考えて出した結論がこのコーデだったのですが、友達に会った瞬間、後悔しました。
なぜって、彼女はオフホワイトのスプリングコートにブルーグレーのセーター。首元にふわっとスカーフをまいて、ほんのり春の訪れを感じさせるような軽やかなコーデだったからです。相変わらずセンスがいいなあ。お洒落~!と嬉しくなったのですが、同時に「しまったあーっ! わたしもマフラーじゃなく、スカーフにするんだったあーっ!」と後悔しました。
3月に入ったから春らしい色を、と思ってカーディガンをピンクにしたところまではまあ間違っていなかった。ところが、このマフラーを今シーズンまだ一度も使っていないことに気づき、「本格的に春が来ないうちに使わなくては!」と焦り、これにしちゃったんです。しかもその色に合わせてバッグもスカートも選んでしまった・・・_| ̄|○
・・・あーあ、昨日という日をまるっとやり直したい。
そしたらマフラーの代わりにスカーフをしていき、喫茶店ではもっと映えるメニューを注文し、ダラダラとつまんない自分の話なんかせずに、友達が飼いだした子猫の写真を見せてもらうのに。
後悔先に立たず。でもせめてコーデだけでもやり直させてもらっていいですか?←誰に訊いているのか( ̄▽ ̄;)
やり直しコーデ
スカーフ:Nina Rich
ジャケット:Uniqlo(ウルトラライトダウン)
カーディガン:ノーブランド
カットソー:Axes Femme
スカート:Te chichi
靴:Ing
バッグ:Lesportsac
【色番】D939 バーミースプリング(Balmy Spring)
【型番】7520 クラシックホーボー(Classic Hobo)
これで少し軽やかさが出たかなー。記憶を書き換え、これで友達に会ったことにしよう。←
考えてみればこのスカーフは、この冬どころか、ここ20年くらい使ってない💧 そもそも論、この冬使ってないマフラーより、こっちを使うのが先でした( ̄▽ ̄;)
最近のご飯
相変わらずきのこスープ特訓中。
市販のお惣菜に緑黄色野菜だけ足して手抜き。
一日一捨
一年半前、夫が定年退職したとき、勤務していた会社から夫婦箸を退職記念として頂きました。で、使わないでしまってあったけど、最近箸がダメになってきたので、ついにこの箸たちを下ろすことに。
・・・で、箸以外は捨てようと思ったんだけど、桐箱は何かに使えるかもしれないので、取っておくことに。箸置きも、ちょっと小さすぎるし、いまいち趣味じゃないけど。せっかくだから何度か使ってみようかな、と。
・・・というわけで、捨てられたのは台紙のみ。これも千代紙が貼ってあって可愛いけど、どう考えても使い道がないので、これだけは捨てました。
・・・ふう、げに断捨離の道は厳しい。古くなった前の箸までまだ捨てられずにとってあるし( ̄▽ ̄;)
いろいろ残念な性格だけど、頑張りまーす。