広島へ行ってきました。主な行き先は宮島です。

 

厳島神社

 

 厳島神社の大鳥居。JRフェリーより臨む。

 

 

 

弥山

 

 宮島で一番高い山、弥山(みせん)にも登りました。古くから信仰対象になっている山だそうです。

 

行きはロープウェイで。標高が高いので、けっこう怖い。ロープウェイは二本乗り継ぎ、終点から更に徒歩でだいぶ歩きました。

 

こういうところをパワースポットと呼ぶのでしょうか。ちょっと特別な雰囲気のある、不思議な山でした。

 

 

 数時間後、山から帰ってきて遅い昼食を取り、厳島神社に戻ってみると、海の水が引き、神社が陸の上にありました!

 

大鳥居まで歩いて行かれるほどではありませんでしたが、驚きました。たった数時間でこんなに変わるのかと。

 

 

鹿

 

 宮島には鹿がたくさん。

 

昭和にタイムスリップ。

 

枯れ枝かと思ったら

鹿でした。

 

 

 夕暮れが近づくと、鹿さんたちは一列に並んで山のほうへ向かいます。

 

一体どこに帰るんだろう? 今日もお勤めご苦労さん。

 

日没

 

 日没までちょっとスタバで一休み。

 

いつの間にか、また潮が戻ってきました。

 

 

 

今回のコーデ

 

 今回の旅行は、こんな感じの服装で行きました。

 

 マフラー:Uniqlo

 ジャケット:Uniqlo(ウルトラライトダウン)

 セーター:Uniqlo

 スカート:Te chichi

 靴:GU

 バッグ:Lesportsac

【色番】F332 マトラッセゴールド(Matelasse Gold)

【型番】3356 ハーパーバッグ(Harper Bag)

 

 3泊の旅行でしたが、持ち物はこのバッグに入る量だけと決め、着替えは下着以外、1セットだけにしました。

 

 旅先の街歩きは毎度お馴染みクラシックホーボー。

 

【色番】D431 レストライプラージ(LeStripe Large)

【型番】7520 クラシックホーボー(Classic Hobo)

 

 夫はラージウィークエンダーを持っていきました。スペースに余裕があるので、帰りのお土産なども入って便利でした。国内線の機内にも持ち込めました。

 

 街歩きの時は、お気に入りのトトロのクインバッグをダウンの下に斜め掛け。クインバッグは薄いので、体のラインに響かず、違和感がありませんでした。

 

【色番】K808 プルームズ(Plumes)

【型番】7185 ラージウィークエンダー(Large Weekender)

 

 クラシックホーボーにはグローブホールダーをつけ、脱いだ耳当てやマフラーを留めていました。すごく便利! 耳当てやマフラーをなくさずに済みました。

 

image

数年前に3COINSで購入したグローブホールダー

 

 

 広島は大久野島にも行きました。その話は別のページに書きます。