一日一捨が楽しい!

 

 昨日はこんなものを捨てました。まずは靴箱から。

 

存在すら認識していなかったゴムぞうり。いつどこで入手したものかも不明( ̄▽ ̄;)

 

ロングブーツはとっくにないのに、ブーツキーパーだけが残っていた。しかもピンクのは片方だけ。なぜ??

 

娘たちの靴についてきたアクセサリー。とっくに靴はないけど、何かに(何に?)使えるかもと思ってとっておいた。もう使うことはないと思うので処分。

 

靴箱と靴の詰め物。なぜこんなものを取っておいたんだか・・・謎。

 

 

 台所より。

 

ニトリの開店セール299円で買ったアルミのフライパン。フッ素加工はとっくに影も形もないけど、軽くて使いやすく、10年以上毎日続けてきた。もう一つ同じものがあるので、そっちを残してこちらは廃棄することに。

 

かなり前に実家からもらってきたショウガのはちみつ漬け。もう蓋も開かないので廃棄。

 

 年末に決めた2023年の目標は「料理を頑張る」でしたが、なぜか捨て活がうまく軌道に乗ったので、捨て活も頑張って、今年一年、続けたいと思います。一日一捨すると、一年で365コも処分することに・・・! まさに塵つも! 楽しみー♡

 

 あ、でも料理もそこそこ頑張るつもり。そんな凝ったものでなくていいので、料理したもの、食べたものを写真に残すことにしました。

 

 たとえば昨夜はこんなものを食べました:

 

若鶏の魔女風と野菜のマリネ。

 

冷蔵庫に残っていた野菜たちが一掃できましたー! これも断捨離の一つ?

 

 これからは外出や着たものだけでなく、日々の生活の記録としてこのブログを活用しようと思います。

 

本日のコーデ

 

 ジャケット:Uniqlo(ウルトラライトダウン)

 ニット:ノーブランド

 パンツ:Uniqlo

 手袋:ノーブランド

 ブーツ:GU

 バッグ:Lesportsac

【色番】DD255 ハウディ(Howdy)
【型番】7520 クラシックホーボー(Classic Hobo)

 

 珍しくアクシーズを着ていない(笑) ・・・あ、でもペンダントがアクシーズか。

 

 ちょっと遠いステーキレストランに20分くらいかけて自転車で行きました。午前中は曇っていたので寒いかと思い、新春セールで買ったボリュームタイプのウルトラライトダウンを着ていきましたが、めっちゃ暑かった・・・。

 

 そこで、二度目に買い物に出かけたときは、ウルトラライトダウンを薄手のタイプに変更。

 

 

 首元だけ寒いかもと思い、スカーフをプラス。スカーフって最近使っている人が少ないので、スカーフをしているだけで、自分っぽい装いになる気が。

 

 特別何がどうっていう暮らしぶりじゃなくてもいいんだけど、自分の好きなものに囲まれて、自分に合ったものを着ているとなんとなく幸せ。今年も、そういう暮らしを模索していきたいです。