「強く願えば、望みは叶う」とか言いますが、今まであんまり信じていませんでした。でも昨日「もしかしたら本当かもしれない」と思うことが起こりました。
昨日の服装は以下の通りでした。
とても日差しが強い中、自転車で出かけたので、おとといのブログで書いた帽子を被って行きました。
帽子だけ他のアイテムと合っていない・・・。
白い帽子が欲しいな、と思いました。同じようなデザインで、洗えて折り畳める帽子。
でもそう簡単には見つからないだろうな。だってこのカーキ色の帽子を見つけるまでにも随分探したもの・・・。
ところが見つけたんです。理想的な帽子を。その日のうちに。
それは、おととい帽子を買った同じリサイクルショップででした。なんと買った帽子の色違いが置いてあったんです!!
たぶん同じ人が一緒に売ったのでしょう。おととい帽子を買った時は、一つ見つけてすっかり満足してしまったものだから、目に入らなかった。でも昨日は白い帽子を探していたから、目に入ったのだと思います。
早速買って帰り、この帽子にも紐と櫛をつけました。
家にあったリボンもつけてみました。
嬉しくて早速いろんな人に見せて回りました。すると友達も夫もみんな、白い方が素敵だという。
でもわたしはどちらも同じくらい好き。どちらがより良いとかではなく、両方あるから便利なのだと思います。
バッグ、靴、帽子などの服飾小物って、アースカラーと無彩色の二色があると、たいていの服に合う。
だから例えば靴を二足買う場合、一足は黒、もう一足は茶を買います。
バッグも同じ。二つバッグを買うなら、一方を白か黒、もう一方をアースカラーにすると効率が良い。
帽子もこれでアースカラーと白が揃ったので、かなり網羅度高く服に合わせられるのでは、と期待しています。