今日リサイクルショップで「やけに大きなクラシックホーボーだなあ」と思って裏を返したら、デラックスエブリデイだったということがありました爆笑

 ポケットの数が違うので、表から見ると混同することはありませんが、裏から見るとよく似ているんですね。違うのは大きさだけ。



 たまたま同じ柄でホーボーとデラエブを所有しているので、大きさを比べて見ます。

{FCE11EAE-5471-4652-9A56-3D67F3C19EE5}
デラエブ(デラックスエブリデイ)を表面から見たところ


{B19D4BB8-AEF1-4A79-B05C-6D18F06C9D47}
デラエブ裏面。


{ED3537E4-8F10-4B55-91A6-3211532A596D}
クラシックホーボー。少し小ぶりです。


{D6B046AE-057C-4587-B479-EE70301D3000}
二つを合わせてみました。


{95351EF3-1917-483C-8C8A-B9BC3373B43E}
横から見たところ。左がホーボー、右がデラエブ。

 やはりデラエブは大きいですね。エクステンションを閉じていると幅は変わらないけど、高さがある。

 そんなにものすごく大きさが違うわけではないけれど、このわずかな違いで、ホーボーは軽快に見え、デラエブは存在感があるんだなあと思いました。



 デラエブはわたしが最初に惚れ込んだレスポです。その機能性に惚れ込みました。ただ存在感がありすぎるので、ホーボーかデラエブかで迷うと、どうしてもホーボーを選んでしまいます。

 でも街ですれ違った人のデラエブが小さく見えることがたまにあります。サッチェルか?と思って二度見するとデラエブ。特に持ち主が大柄ということなく。なんでかなー? 不思議です。