わたしがレスポートサックで意外と好きな部分、それはウェビング(肩ひも)です。初めてデラエブを買ったとき、そのしなやかさに感動しました。スモショの2センチ幅の細いストラップはそれほどでもありませんが、クラシックホーボーやデラエブも4センチ幅のストラップは本当に手触りがよくてうっとり。
パクリやまがい物はパッと見はレスポに似せていますが、トリムやストラップの手触りが違うので、触ってみればすぐ分かります。
ストラップの色にもけっこうこだわりがあります。全体的な色のイメージを決定するのは柄よりむしろウェビングの色ではないかと思うからです。
特に太いストラップは存在感があるし、斜めがけすると胸を横切ることになるので、腰のあたりにくるバッグ本体より目立つ。トリムやロゴテープもたいていストラップの色と同じなので、それまで合わせるとストラップの色の面積は意外と広い。
違う柄でもストラップが同じ色だと割と印象が似るので、同じ形で同じストラップの色のものはなるべく買わないようにしています。
左から:
デラエブ、ホーボーの4センチ幅
ケイシー、サッチェル2.5センチ幅
スモショの2センチ幅