筋肉少女帯の奇跡-ファイル0026.jpg
そう言えば、「胸いっぱいの愛を!」の 歌詞の中には「パタリロ!」のキャラ名が出てくるんですよね。
「マライヒ」と「バンコラン」。

私は知っていたからすんなり歌詞として受け入れられましたが、
30歳以下の人は「パタリロ!」知らないでしょう?(笑)
私でも、ギリギリ知っているくらいなので……。

以下、Wikipediaからの情報含んでます。

「パタリロ!」は「花とゆめ」という少女漫画雑誌に連載されているドタバタナンセンスギャグマンガ……
といっても、私は中学生くらい(20年前!)に読んでからは、見たコトがないので、もしかしたらマンガの方向性が変わっているかもしれないです。
作者は、魔夜峰央(まやみねお)さんです。一時期、TVアニメ化もされていました。

1978年に連載が開始されてから、なんと30年間続いているそうです!
少女漫画では、「あさりちゃん」の次に長い連載らしいです。
「あさりちゃん」もだいぶ懐かしいマンガだな……(^-^;)

現在では単行本は81巻まで刊行されているそうで……


それで、「綿いっぱいの愛を!」の歌詞に出てくる、
「マライヒ」と「バンコラン」っていうのは、「パタリロ!」の中のキャラクターで、この二人は恋人なんですね。
ただし、この二人は二人とも男……(^-^;)
つまり、同性愛です……!

同性愛を扱ったマンガとしては、ほぼ最初のマンガなんじゃないかな?
「やおい」なんて言葉がまだ全然無い頃です。

「ヤルッツェ・ブラッケン」っていうのも確か「パタリロ!」のギャグだったはず……。
「だ~れが殺したクックロビン」なんていうギャグもあった!

な、懐かしい……(^-^;)

今度、古本屋で「パタリロ」買ってこようかな……
あ、コレも大槻ケンヂのワナか……?(笑)

「パタリロ!」について書いてたら、その頃やってたどうでもいいような(失礼)アニメを思い出してしまった……

「かぼちゃワイン」ってあったよね?

「ダッシュ勝平」っていうのもあったよね?

「伊賀の忍者 カバ丸」っていうのもあったハズ……

(笑)


あ、「ときめきトゥナイト」っていうのもあった!
意外に好きだった、「ときめきトゥナイト」。
(^-^;)


……え~と、わかる人にだけわかってもらえればいいです。
意外に、思い出してしまうものですね。
本っ当にどうでもいいコトなんだけど(笑)


へそ天!
黒水川でしたよ。