さてさて、また1週間が始まりましたコーヒー
学生も国立の2次試験などで頑張っているので、私も負けずに頑張りたいところですほっこり

 

 

学習の方は、不動産登記法の「仮登記」の単元に入りましたにやり
これがなかなか細かい笑い泣き

 

択一の頻出論点とのことなので、しっかり覚えていかないといけませんあせる

 

宅建士の受験の際にもちらっと出題されていたのを思い出しました照れ
難易度は全然違いますけどね笑い泣き

 

 

 

ところで、私は学習の際に音楽を聴いています音譜
 

これは賛否両論あるところで、絶対にやめろという意見もありましたぐすん

 

でも・・・

 

音楽の力をなめてもらっては困る!!のですえー?

 

 

集中力を高めたり、やる気を出させたり、落ち着かせたり・・・

 

様々な効果が期待できるんですよお願い

 

もちろん、聴く音楽は慎重に選ばなくてはいけませんけど汗

 

 

歌が入っているとどうしても気になってしまうと思うので、

インスト(ボーカル無し)やクラシックなんかがオススメですラブ

 

それでも悩むようであればモーツァルトを聴いてくださいキラキラ

 

 

無音よりも効率が上がるかもしれませんよ!!!?キラキラ

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ
にほんブログ村

少しずつ暖かさが感じられるようになってきました桜

花粉症の方にとっては厳しい時期に突入することになりますが・・・

やっぱり春の訪れは待ち遠しいです爆  笑

 

 

さて、みなさんは観ていますか?
YouTube ゲラゲラ

 

ちょっと面白そうな動画があったので紹介したいと思いますニコ

 

 

 

「げんげん」の愛称で親しまれている、河野玄斗さんです乙女のトキメキ

 

そんな彼は現在東大医学部の5年生晴れ

 

それだけでもめちゃめちゃ凄いのですが・・・

予備試験経由で昨年の司法試験に一発合格していますキラキラ

 

また、先日放送された「頭脳王」という番組で2連覇を果たしていますびっくり

 

まさに神レベルの頭脳の持ち主なのですおーっ!

 

 

 

ルックスも相まって人気も急上昇の彼ですが、つい先日、YouTubeを始めたようです目

 

いやぁ、彼の好奇心と行動力には脱帽ですおーっ!

 

動画の一つに先ほどの動画がありましたニコニコ

内容は・・・

 

黙々と勉強するだけ!!(笑)

 

 

神レベルの彼でさえこのようにしっかりと勉強しているのですから、私たちも負けずにやるしかありませんよね晴れ

 

みなさんもやる気を出したいとき、誰かと一緒に勉強したいときには、この動画を流してみてはいかがでしょうか生ビール

 

 

 

【学習報告】

不動産登記法の根抵当権を読み終えましたコーヒー

抵当権の差異について少し掘り下げて学習をしていこうと思っていますメロンパン

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ
にほんブログ村

私が学生だった頃は、

理系はオタクっぽいとか陰気臭いとか・・・

やたらと悪く言われていた気がしますガーン

 

でも、普通に考えたら逆じゃないかなと思うんですよぼけー

 

答えを鮮やかに出せる理数系とは違って、法律の学習ってどうしても「モヤモヤ」のようなものが残ります笑い泣き

 

一言でいうと、地味なんですえー?

 

 

ま、そんな法律系科目ですが、受験生である私はやらなければならなりません(笑)

 

先週に引き続き不動産登記法の学習をしていますコーヒー

今は根抵当権のあたりですね鉛筆

ようやく不動産登記法も後半に差し掛かったという感じですショートケーキ

 

しっかり地味な学習を続けるぞーおーっ!

 

白衣姿に憧れる・・・

 

 

 

 

にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ
にほんブログ村

その昔、私も司法試験合格を目指したことがありましたうーん

司法制度改革でロースクール卒でなければ基本的には受けられなくなってしまったので、今では諦めてしまいましたけどねショック

 

そんな司法試験受験時代に使っていた択一六法というものがあるのですが、皆さんご存知でしょうかはてなマーク

 


2019年版 司法試験&予備試験 完全整理択一六法 民法【逐条型テキスト】<条文・判例の整理から過去出題情報まで> (司法試験&予備試験対策シリーズ)

 

 

表紙には「司法試験・予備試験」と書かれていますが、他の法律系資格試験でもかなり重宝すると思いますコーヒー

 

実際、私が行政書士試験を受けていた時にはこれの行政法バージョンを使っていましたにやり

 


2019年版 司法試験&予備試験 完全整理択一六法 行政法【逐条型テキスト】<条文・判例の整理から過去出題情報まで> (司法試験&予備試験対策シリーズ)

 

 

やっぱり条文を読むことは大切ですニコ

 

不動産登記法と同時に民法の学習もしていますが、択一六法で条文と知識整理ができるのは便利ですね乙女のトキメキ

 

司法書士試験では、登記法を除くと、大きな山となる科目が民法・商法会社法・民事訴訟法だと思っているので、この3教科分の択一六法を用意しましたもぐもぐ

 

 

便利な道具で時短勉強するぞーチュー

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ
にほんブログ村

今週は月曜日が祝日だったこともあって、1週間がとても早かった気がしますキョロキョロ

 

とりあえず私の今後の学習計画です日本酒

 

土日→民訴系3法の総復習

来週→不動産登記法の続き
 

 

民事訴訟法は本当に忘れやすいので、しっかり定着させるべく週末に復習をしておきたいと思いますぼけー

 

来週末は不動産登記法の復習に取り組む予定トロピカルカクテル

 

 

というわけで、特にオチもない記事になってしまいました笑い泣き

ま、いっかゲラゲラ

今週もお疲れさまでした生ビール

 

 

 

にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ
にほんブログ村