はじめに
こんにちは、たまです。
この記事も読んでくださりありがとうございます(*´ω`)
最近、純喫茶の昭和レトロな雰囲気にどっぷりハマってしまい、東京都内でおすすめの純喫茶をいくつか巡ってきました
今回はその中から、蒲田、神保町、大森にある3つの素敵な純喫茶をご紹介します
昭和の懐かしい雰囲気や、ゆったりした時間を楽しみたい方にぴったりのお店ばかりです
1. 蒲田の純喫茶「チェリー」
まず訪れたのが、蒲田にある純喫茶チェリー。
このお店は、「マツコの知らない世界」でも紹介され、注目を浴びたお店です
特に、メニューに載っていない隠れた名物「プリンアラモード」が人気!
これ、なんとメロン型の器に盛り付けられた華やかなデザートで、見た目もインスタ映えする一品です。
店内は、赤を基調とした内装に、昭和の香りが漂うレトロなデザイン
天井には大きなシャンデリアが輝いていて、どこか懐かしいけど、同時に落ち着ける雰囲気があります。
訪れるお客さんも幅広く、常連のビジネスマンから若い女性やカップルまで、色んな人たちが集まる場所です。
土日に訪れた時は、混んでいて30~40分ほど待ちましたのでお時間に余裕があるときが良いかも
ホットケーキは1段550円、2段でも750円で、ドリンク付きのセット価格は超お得
プリンアラモードも1,000円でドリンク付き!この価格でこのクオリティは、まさに昭和の名店です。
2. 神保町の「喫茶さぼうる」
次に訪れたのは、神保町の「喫茶さぼうる」。
ここは、創業68年以上という老舗の純喫茶で、昭和の雰囲気をそのまま残しているお店です。
外観は、山小屋風のデザインが特徴で、店の前にはトーテムポールや赤いダイヤル式電話が飾られていて、ユニークな雰囲気が漂います
店内にはアジアの民芸品が飾られていて、どこかカオスなインテリアが広がっており、まさに昭和レトロを感じられます。
このお店の名物は、七色のクリームソーダ。
色鮮やかなクリームソーダは、昭和の懐かしさを感じさせる甘いドリンクで、約800円で楽しむことができます
隣には姉妹店「さぼうる2」もあり、そちらでは食事メニューが充実しているので、ランチにもおすすめです
3. 大森の「珈琲亭ルアン」
最後にご紹介するのは、大森にある「珈琲亭ルアン」。
こちらも昭和レトロな雰囲気が魅力の純喫茶で、2階建て、約80席と広々とした店内が特徴です
映画やドラマのロケ地として使われることも多いこのお店は、まるで昭和にタイムスリップしたかのような空間が広がっています
現在は、2代目のマスターが経営しており、アットホームで居心地の良いお店です。
大森駅から徒歩5~6分とアクセスもしやすく、純喫茶初心者でも気軽に立ち寄れるのが嬉しいポイント。
美味しいコーヒーを片手に、懐かしい空間でゆったりとした時間を過ごすことができます
こちらも土日に訪れた時は、混んでいて30~40分ほど待ちましたのでお時間に余裕があるときが良いと思います
まとめ:昭和レトロな純喫茶で癒しの時間を!
今回紹介した「純喫茶チェリー」、「喫茶さぼうる」、「珈琲亭ルアン」は、昭和の雰囲気をそのままに残した素敵な純喫茶です
それぞれ個性的な内装やメニューが魅力で、日常の喧騒から離れてリラックスできる場所です
ぜひ、昭和レトロな空間で、美味しいコーヒーやデザートを楽しんでみてください


泣いて喜びます