はじめに

 

こんにちは、たまです。

この記事も読んでくださりありがとうございます(*´ω`)

 

 

みなさん、こんにちは!

今日は大人気のNetflixドラマ『地面師たち』について語りたいと思いますお願い飛び出すハート

 

実は私、1話だけ出先で見ていたんですが、どうしても続きが気になってしまい、昨日Netflixに加入して一気見しちゃいました笑

 

もう止まらなくて、気づいたら夜中まで見てたんですよね~。

でも、本当にテンポよくて面白かったですニコニコびっくりマーク

 

 

「ネタバレあり」で語っていきます~! 

 

NGな人はここでバイバイ(/・ω・)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 良い意味で裏切られた

 

 

 

自分が予想していた展開が裏切られることが多いのが印象的でした。

 

リリーフランキーさんが真実を突き止めた後に拉致されたシーンは、なんやかんやで飛び降りた後は生き残り、最終回のクライマックスで地面師たちとドンパチするんだろうと予想してたんですが次のシーンでお葬式という衝撃展開ゲッソリ

 

 

あとお寺の契約のシーンで、山本耕史のもとに怪しげな手紙が届いていたから、これが決め手で「やっぱ契約はしませーん」

って流れになるかと思いきやまさかの契約締結ゲッソリ

しかも詐欺だと知った後に山本耕史がひき逃げまでされるとは思わなかったからこれも衝撃だったあせる

 

 

 

 

 ハリソン山中怖すぎでしょ

 

 

豊川悦司さん演じるハリソン山中のサイコパス的な一面が、回を追うごと如実に見えてきて怖かったあせる


特に

「最もフィジカルで最もプリミティブで最もフェティッシュなやり方でいかせていただきます。」


でウエスタンブーツキックのシーンなんて、もう衝撃的でしたよね…。

北村一輝の顔の部分直視出来なかったわえーん


あんなん絶対関わっちゃいけない人間真顔

でもトヨエツの見た目と声が好き←え

 

 

続編がもし出るとしたら、なんであんなサイコパス人間が誕生したのか気になったので


ハリソン山中の半生や、

彼がどうやってピエール瀧、小池栄子、北村一輝と出会ったのかエピソード0みたいなストーリーがみたいなあと思いましたビックリマーク

(綾野剛しか過去編出てなかったよね??)


個人的にシゴデキそうな北村一輝がなんで薬物中毒に陥った背景が気になるキョロキョロ

 

 

 

 

 

 契約の時の心理テクニック

 

 

あと地面師たちをみてて思ったのが、過度に決断を急かすような契約はするもんやないニヤリ

これは私も不動産に賃貸契約に行った時にも感じたけど、心理テクニックなんですよね。

 

他の会社も狙っている~とか、ここで契約しないと割引きかなくなるよ~とほのめかすことで、焦らせて契約を促すバンドワゴン効果



また、値段交渉の際に最初に高めの値段を提示しておくことで、後に提示される価格が妥当に見えるアンカーリング効果など、


実生活でもよく目にする心理トリックが作品内でふんだんに使われてて

一時心理学にはまってたからめっちゃ使われている~と思いながら見てました笑ううさぎ

 

 

 最後に

 

 

ドラマを楽しんだ後は、原作も読んでみたい!



みなさんも『地面師たち』の世界にどっぷりハマってみませんか?

原作を読んで、さらに深い理解を得られること間違いなしですよ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラブラブ↓ここでも商品紹介してるよ↓ラブラブ





 

泣くうさぎ泣いて喜びます泣くうさぎ飛び出すハート

フォローしてね