はじめに

 

こんにちは、たまです。

この記事も読んでくださりありがとうございます(*´ω`)

 

 

秋の訪れを感じさせる新作アイス、MOW(モウ)ほっこり紅はるかと明治エッセル スーパーカップ ずんだを食べ比べてみたよ照れ飛び出すハート

 

 

 

 

 

 

 

 MOW(モウ)ほっこり紅はるか

 

パッケージの秋らしい色合いがいいねラブ

 

中身は淡いオレンジ色のアイスです花

スプーンですくうと、なめらかな食感が感じられます飛び出すハート

 

 

さつまいも本来の味というよりは、スイートポテトのような加工された風味が特徴的です。

 

焼き芋のような香ばしさや、ホクホクとした食感はありませんが、後味に紅はるかの風味が残りますラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 明治エッセル スーパーカップ ずんだ

 

続いて、明治から発売されたエッセル スーパーカップ ずんだを試食しました。

東北の郷土菓子であるずんだもちをアイスで再現した意欲作です照れ

 

カップを開けると、薄緑色のアイスが目に飛び込んできます。
 
 
一見すると抹茶アイスに似ていますが、香りは全く異なります。
 
スプーンですくうと、ところどころに小さな粒が見えますニヤリ
 
 

 

 

 
 
口に入れると、まず枝豆の風味が広がります飛び出すハート
甘さと枝豆の風味のバランスは絶妙で、スイーツとしての完成度は高いと感じました。
 
ラクトアイスならではのさっぱりとした味わいが、枝豆の風味と相性が良いですチュー
 

 

 

 
 

食べ進めていくと、時折口の中で枝豆の粒を感じます。

食感のアクセントにはなりますが、個人的にはもう少し粒の数が多くても良かったかもしれません。

 

 

スーパーカップ ずんだは、枝豆の風味を巧みに活かしたユニークなアイスですニヤリ

 

 

 

 まとめ

 

秋の新作アイス、MOWほっこり紅はるかと明治エッセル スーパーカップ ずんだ、どちらも個性的で魅力的な商品でしたラブ

 

個人的には、MOWほっこり紅はるかの上品な味わいと質の高さに軍配を上げたいと思います。

 

しかし、新しい味わいに挑戦したい方には、スーパーカップ ずんだもおすすめです。秋の夜長、これらのアイスを食べ比べながら楽しむのも一興かもしれません。

 

皆さんも、お気に入りの秋アイスを見つけてみてはいかがでしょうかはてなマーク

 


 

 

 

秋と言えば、楽天の干し芋気になっているよだれ

 

 

 

 

 

 

 

ラブラブ↓ここでも商品紹介してるよ↓ラブラブ





 

泣くうさぎ泣いて喜びます泣くうさぎ飛び出すハート

フォローしてね