アクセスくださりありがとうございます!
アラフォー りとです。
日々の独り言をメインに、何気ない日常、過去の婚活のこと、現在の働き方、健康のこと等々。
しばらく過去の黒恋愛を振り返りながら「拗らせ」を言語化していきます。
以前、結婚を考えたのはモラハラ彼氏でした。
俺頑張ってる!と、アピールしてきました。
彼がほしかったのは
「わかる!大変だよね!」
という共感ではなく
「すごい!あなただから出来たね!」
と褒められたかったのでしょうか。
…のちに受けた恋愛コンサルで、そう学びました
そのために?モラハラ彼氏は私を下げる言動は惜しみません。

「企画を出すのは慣れれば誰でもできる!
プランだけで実行が下手なやつが少なくない。
お前はどうだ?

(=お前は俺より下手で実行力が弱いことを認めろ)」
「実行後の成果を見失ってるヤツは多い。
お前の企画の売上はどれくらい上がった?
(どうせ考えてないだろ?たいした金額じゃないだろ?)」
こんな感じで仕事の話をすると
自慢話をきかされ
マウントをとってくるようになりました。
そして私のやってることを全て見下し否定。
そんな流れにしかならなかったので
どんどん仕事の話をしなくなっていきました。
そして、自分が仕事ができない人間だと
諦めるようにもなっていきました。
会社でよいお話を頂いても、
称賛されたとしても嬉しいと思えなくなっていきました。
こんな私が出世なんてあり得ない!
そんな大きなお仕事任されるなんて無理!
あったとしたら、何か裏があるに違いない!
本気でそう思っていて、
自己評価がどんどん下がっていき、
モチベーションも下がっていきました。

もしこんなモラハラが私以外にも横行しているとしたら、日本の労働力全体を低下させている可能性があるとすら思います。