アクセスくださりありがとうございます!

アラフォー りとです。

日々の独り言をメインに、何気ない日常、過去の婚活のこと、現在の働き方、健康のこと等々。

思いつくままに綴っていきます。

 

結婚してからは旦那さんと過ごすのも好きですが、1人の時間も変わらず好きです。

 

会社の人たちに聞いてみた、

1人時間の過ごし方の続きです。

 

1人の時間はどう過ごしてますか?

何して過ごしてます?

 
サムネイル


映画

 

会社帰りに映画館に行くのもいいですよねきらきら!!
レディースデーなど、お得に観られるサービスもあるとききました。

 

わざわざ映画館にいかなくても

Netflix、アマプラ、ABEMAなどサブスクで

おうち映画もいいかなぁ、、と思います。

観放題に惹かれます。

ABEMAプレミアム

 

 

でも最近の映画館って進化してるんですね!

大きな画面で映画を観られるだけでは?

そんな風に思っていた自分が恥ずかしい。。

 

 

3Dメガネかけて立体的に見える映画

子供の頃、感動しつつ酔いました笑

 

今は、4D、音響、スクリーン、シート、、

あらゆるものが進化しているようです。

 

 

画面が立体的に見えるだけでなく、ストーリーに合わせて風や香り、振動まで感じられる4Dで観られる映画館もあるそうです。

 

調べてみると、体感できる4D効果は、

シートの振動(座面だけでなく、背中や足元にも)、香り、風、水しぶき、地響き、雪、霧、光

…と想像以上に多様!!

 

 

さらには声だしOKとか、

コンサートのように一緒に応援?声援?を贈りながら観ることができる参加型映画もあるのだそうです。

子供と一緒に楽しめるのがいいと、お勧めしてくれた人はいってましたニコニコ

 

 

 

そういえば、最後に見た映画はなんだろう?

去年は旦那さんと一緒にスラムダンクを観に行きました!

DOLBY cinemaという音響がすごいと言われているタイプでした。

 

スピーカーが映画館全体に配置されていて、

ストーリーに合わせて音が出る場所が移動

前だけでなく、後ろや横からなど移動していくので、まるで試合会場の体育館の中にいるように感じられる迫力満点の映画に感じました。

 

正直、音響はなんでもいいじゃん。。

と思ってましたが、旦那さんの推しにより

こんなに違うのかと感動!!

しました

 

やっぱり映画館で観るのはいいですね。

1人なら感動してボロ泣きしても気になりません笑

 

 

 

映画館で必ず売っているポップコーン映画

家での映画の時にもお供にするのもいいですね!

 

 

 

 

 

もはや自分で作るのも楽しいかもしれません!

 1人でも友達とでも!