日にちが変わって10月13日(日)。
打ち上げを抜け三ノ宮から5時前の始発電車に乗り、地元に着いたのは午前7時。
駅に着くと早速近くからだんじりの太鼓がなり響いていた。
今日は地元も含め、あちらこちらでだんじり祭りの最終日だ。
めっちゃ眠かったけど、太鼓のおかげで目が覚めた。
帰って30分でも仮眠しようとするが、横をだんじりが通過。朝早よからご苦労様です…
えぇーい!寝るのやめだ!(≧∇≦)
今日だけはお祭りモードでいてやる!
とそのまま仕事に向かった。
なんとか眠気を抑えながらも仕事を終え、いよいよ祭りモード発揮!年に一度しかないもんね♪
まずはここ!
東岸和田だんじり祭り!
先月あったTVでもよく映る有名な岸和田だんじり祭りは海側。
東岸和田は山側内陸部で10月に行なわれるだんじり祭り。五穀豊穣を祈る由緒正き祭りでございます。
海側に比べると山側は幾つかの地域が分かれているから台数は少なく感じるけど、迫力はやはり負けず劣らず凄かった。
スピードを出しながら曲がる豪快なやりまわしはマジカッコよかったし、だんじりの大きさもデカかった!
写真を撮るのを忘れ、ずっと観てしまいましたwww ごめんさい!
次に向かったのは和泉府中だんじり祭り。
こっちはバッチリ!
ご飯を食べた飲食店の2Fで撮りました。ガラス張りから撮ったから自分の腕も少し反射して写ってますが
こうみたらやっぱりデカイよね。
屋根に乗ってはる大工方さんとは同じ高さの目線になるんだもんね。早いスピードで駆け巡るだんじりの上で命綱無しであれだけ華麗に舞えるのが凄いとおもいました。
相当の訓練したんだろうなー。大工方は憧れです!
夜までだんじりを堪能して、その後は難波へ。ノイタミナショップへ。
居ましたよー!(笑)
めんまー!みぃ~つけた!!
「かぁいいよ~♪お持ち帰りぃ~!」
と思わず言いたくなりそうな等身大めんま。再現度がすごかった!飾ってあったコップが欲しかったけど残念ながら売ってなかった残念。
でも、色んなグッズがあって楽しかったですよ!
まだ行かれてない方は戎橋TSUTAYAの地下にありますので是非見に行ってみて下さい☆(≧∇≦)
ホンマ数年ぶりにゆっくり祭りを堪能させて頂きました。嬉しかった!^o^
また来年まで観れないのは残念だけど、来年の祭りまで楽しみにしてる!
さぁ!!
明日はいよいよアニカ祭り最終日‼「あにかぷれぜんと」開催でございます。初めての主催ライブイベント!
この時はドキドキやったなー!^_^
頑張るぞー!!と気合いを入れたたま。さて、ライブはどうなる事やら!?
次回、『秋のアニカ祭り2013 本宮』
気合いだ!気合いだ!気合いだぁー!!
続く…。
打ち上げを抜け三ノ宮から5時前の始発電車に乗り、地元に着いたのは午前7時。
駅に着くと早速近くからだんじりの太鼓がなり響いていた。
今日は地元も含め、あちらこちらでだんじり祭りの最終日だ。
めっちゃ眠かったけど、太鼓のおかげで目が覚めた。
帰って30分でも仮眠しようとするが、横をだんじりが通過。朝早よからご苦労様です…
えぇーい!寝るのやめだ!(≧∇≦)
今日だけはお祭りモードでいてやる!
とそのまま仕事に向かった。
なんとか眠気を抑えながらも仕事を終え、いよいよ祭りモード発揮!年に一度しかないもんね♪
まずはここ!
東岸和田だんじり祭り!
先月あったTVでもよく映る有名な岸和田だんじり祭りは海側。
東岸和田は山側内陸部で10月に行なわれるだんじり祭り。五穀豊穣を祈る由緒正き祭りでございます。
海側に比べると山側は幾つかの地域が分かれているから台数は少なく感じるけど、迫力はやはり負けず劣らず凄かった。
スピードを出しながら曲がる豪快なやりまわしはマジカッコよかったし、だんじりの大きさもデカかった!
写真を撮るのを忘れ、ずっと観てしまいましたwww ごめんさい!
次に向かったのは和泉府中だんじり祭り。
こっちはバッチリ!
ご飯を食べた飲食店の2Fで撮りました。ガラス張りから撮ったから自分の腕も少し反射して写ってますが
こうみたらやっぱりデカイよね。
屋根に乗ってはる大工方さんとは同じ高さの目線になるんだもんね。早いスピードで駆け巡るだんじりの上で命綱無しであれだけ華麗に舞えるのが凄いとおもいました。
相当の訓練したんだろうなー。大工方は憧れです!
夜までだんじりを堪能して、その後は難波へ。ノイタミナショップへ。
居ましたよー!(笑)
めんまー!みぃ~つけた!!
「かぁいいよ~♪お持ち帰りぃ~!」
と思わず言いたくなりそうな等身大めんま。再現度がすごかった!飾ってあったコップが欲しかったけど残念ながら売ってなかった残念。
でも、色んなグッズがあって楽しかったですよ!
まだ行かれてない方は戎橋TSUTAYAの地下にありますので是非見に行ってみて下さい☆(≧∇≦)
ホンマ数年ぶりにゆっくり祭りを堪能させて頂きました。嬉しかった!^o^
また来年まで観れないのは残念だけど、来年の祭りまで楽しみにしてる!
さぁ!!
明日はいよいよアニカ祭り最終日‼「あにかぷれぜんと」開催でございます。初めての主催ライブイベント!
この時はドキドキやったなー!^_^
頑張るぞー!!と気合いを入れたたま。さて、ライブはどうなる事やら!?
次回、『秋のアニカ祭り2013 本宮』
気合いだ!気合いだ!気合いだぁー!!
続く…。