モンスターズのタイトルでドラクエ4の外伝?だとは思うが

 

ドラクエ4自体ファミコン版でうっすら覚えていたような

イマドキに合わせた声入りは古臭いと言われても

声無しでもよかった感じはする。

 

どこかのドラクエシリーズに関係ありそうな?キャラも

このモンスターズに必要?だったかなかなとは思う。

 

昔のゲームにありそうな一つのマップで初めは通れなくて初級→中級→上級

に徐々に行けるようにできなかったかなとも思う。

 

ドラクエといえば移動手段の一つのルーラポイントはあるものの

使い勝手がわるいような気もするが

 

 

ゲームソフトで購入した

ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤

よりかはよかった?のかなとも思う。

ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤は

クリアすることなく、久しぶりにゲームソフト売ってしまった。

 

 

ダンジョン系マップのワンパターンだと面白みがないだろと

無駄にメンドクサイ、ダンジョン系攻略。

 

ドラクエ4でもあったようなダンジョン系の→移動も

メンドクサイなと思った。

 

視点を見まわしたりキャラは動かせるけど

モンスターが多かったりすれば動きがカクついたりすることは

あったので

案外このゲームでHD2Dなどで再現してもよかった感じもする。

 

 

 

図鑑埋めもかねて配合もしつつの作業も

コラボモンスターは無視して

大変なのよく埋めているなとは思う。