パパ(ママ)の自由時間の裏にあるもの。みそきんぴら。 | ☆ほっしー食堂へようこそ☆

☆ほっしー食堂へようこそ☆

管理栄養士ほっしーが、3人男子の育児と仕事と家事を両立させる!
回るか?潰れるか??
てんやわんやの日々を綴ります。
「食事で人に寄り添える存在でありたい」が生涯目標です。

☆管理栄養士ほっしー☆
小4&小2&1歳all男子の母
現在アラフォー38歳

2021.4月から育休明けて仕事復帰
給食委託会社でフルタイムのパート勤務
40歳までに正規雇用目指して転職予定

家事&育児は脱力で!
心とからだが喜ぶ食事を心がけています
   

おはようございます。

昨日はお見苦しい記事を失礼しました。


時間と共に心が落ち着いたので、冷静に文字にしてみようと思います。


子育て家庭の場合、

自由時間の間は相方が家庭を見てくれてる。ってことです。



それを認識して自由時間を過ごすことで、お互い感謝や労りの気持ちが生まれると思うんです。


私は昨日ぶちギレた後の夕食時、旦那に伝えました。


謝罪と今後の態度、心持ちを言われたので、その場は収まりました。


まぁそう簡単に響くとは思わないけれど。

何も言わずに苛立っているよりマシ。

下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる!

撃ちまくって1発でも響けばラッキー😁


☆おうちご飯☆

あーーーーー。

怒りに震えてたから写真忘れたぁ。。。

とりあえずこれだけ。



                                      ●牛丼

●春雨サラダ

●味噌金平ごぼう

●きゅうりの糠漬け

●ご飯

味噌金平ごぼうが美味しいんです。

通常は醤油&砂糖(みりん)で味付けするところを、『味噌&砂糖&みりん』にするだけ。


今日は牛丼が醤油味だったので、副菜に変化を付けたくてチュー


あー写真残念!