今回の旅で食べてみたかったものの一つが「かま栄」の「パンロール」。

小樽に本店がある蒲鉾のお店ですが、札幌のデパ地下や空港でもパンロールを提供していると知り(公式サイト「パンロールについて」より確認)、旅の途中で軽食的に食べられたらいいな、なんて思っていたのですが、なんか時間あるし、空港でもう食べちゃお!となりました。


そういうわけで、新千歳空港のお土産ショップエリアの人混みを掻き分け、かま栄の販売店へ!

かま栄

かまえい


[列の入り口に立てられた看板]


わりと道民の間では知られているスナックらしいのですが、私はその存在をつい最近知りました。

魚のすり身をパンに巻いて揚げたという品。

ちょい重たそうな感じではありますが、なんか惹かれる…。


かま栄のショップには数人の列ができていましたが、熟練のスタッフの客捌きは素晴らしく、立ち止まって待つことがないほどに滞りなく流れていました。

季節ものの練り物にも惹かれつつ…(その後の食事計画がありましたので)、パンロールを1点購入。

¥237(税込)


[袋に入れられたパンロール。ずっしりと重たい]


受け取ったパンロールはホワホワと温かかったです。

じんわりと手に移る温もりになんだかほっとします。

小ぶりな見た目に見えて、ズシリとした重量感があり、食べ切れるか?と不安になりましたが意外とペロリでした。

私はけっこう好きです、パンロール。


[袋を剥いたパンロール]


薄切りのパンにぶっとい魚肉ソーセージが巻かれているイメージです。

それを香ばしく揚げてあります。

食べた印象としては、タイ料理のエビパンやエビトーストに似ているように感じました。

スイートチリソースと合うと思います、これ。


ザクザクのパン生地の中にモリッと魚の風味を感じるすり身がたっぷりとあり、とてもおいしい。

全部食べるのは重たい人もいるかもしれませんが、私は平気でした!

むしろモリモリ食べてあっという間に完食!おやつにちょうど良かったです。

私の胃との相性は良いみたいですね。



こんなおいしいもの販売しているお店が行動圏内にあったら、かなり頻繁に利用しそうな予感。

近所に欲しい…っ!



北海道の旅でパンロール販売店舗のあるエリアに行くことがあったら、必ず食べたいものリストに入りました。

ほかの練り物もチャンスがあったら食べてみたいです。


パンロール、とてもおいしかったです!

ごちそうさまでした!



まとめ

・パンですり身を巻いて揚げたなんだかすごい感じのスナック。

・とてもおいしい。

・味はタイ料理のエビパン、エビトーストに似ている。



=========

かま栄 公式ページ

オンラインショップもあるみたいですが、パンロールは取り扱っていません。


かま栄新千歳空港店 食べログページ

=========

文責:雨吉