先日、歩くのが好きな知人たちに秋のウォーキングに誘われまして、行ってきましたにっこり

(寒く/暑くなければ、私もウォーキングは好きな方です)


その際、昼ごはんをセブンイレブンで購入しました。

レンチンして食べられる環境ならお弁当を買うのですが、今回は屋外でしたので、おにぎりなど食べやすいものをチョイス。

筋トレにハマっていた頃の名残で、茹で卵と高たんぱく質商品をつい買ってしまいました。

(コンビニやキヨスクで買う茹で卵ってすごくおいしいですよねよだれ子どもの頃から大好物です)


今回は初めて豆腐バーなるものを買ってみました。


枝豆ひじきの豆腐バー


 [パッケージに入った状態の豆腐バー]

購入時価格¥168(税抜)


冷蔵保存、賞味期限は1週間ほどでした。


見た目はあまり良くありませんが、味は和風で普通においしかったです。

ひじきと豆腐のサラダのような、商品名ままのお味でした。

パサパサかと思いきや、意外としっとりしていて食べやすかったです。

和惣菜が好きな人であれば、おいしく食べることができると思います。


原材料をみる限り、ベジタリアン向けと言って良さそうです。

ヴィーガンも、と言いたいところですが「和風調味料」の内容がわからないので厳格な方にはおすすめできません。


[原材料、栄養成分表示]


カロリーは1本あたり166kcal と意外なエネルギー量を持っていました。

脂質が10.9g あるのでその分かな、と思います。

使用されている油のおかげで食べやすい食感になっていると思うので、これは仕方なし。

糖質は5.3g と低いので、糖質のみ気にしている方には良い品かもしれません。


ウリであるたんぱく質は11.0g 。

たんぱく質量の底上げアイテムとしては十分に感じました。

茹で卵も食べたので、自分の中ではなかなかマッスルな昼食になったと思います爆笑

(ちなみにおにぎりは、ゆずレンコンのお稲荷にぎりみたいなものを選びました。これもおいしかった!)


想像していたよりもずっと食べやすく、おいしい味付けの商品でした。

ほかにも高たんぱく質がウリのバー類が並んでいたので、機会があったら試してみたいです。



まとめ

・豆腐バー、見た目に反して普通においしかった。

・和惣菜が好きな人なら、好きな味。

・脂質やや高めなので要チェック。



ちなみにウォーキングは、風が少しありましたが気温はそこまで低くなく、ピクニックも大丈夫でした。

ギリギリ紅葉も楽しむことができて良かったです。

[12月初旬の紅葉。もう終わりかけだった]



=========

セブンイレブン 公式ページ

「絶品グルメフェア」開催してますね。

「カレーの祭典」の時に食べて気に入ったエリックサウスのビリヤニ弁当が出ていたので早速食べました。幸せ〜ニコニコ

=========

文責:雨吉