こんにちは。レトルトカレー担当、雨吉ですにっこり

普段はトッピングなどで遊んでおりますが、

今回は時短目的もあり、シンプルにご飯とカレーのみでいただきました。


シンプルに食べてもおいしい。

レトルトカレーの魅力のひとつでございます。


KINOKUNIYA

お豆のカレー


商品名が「豆」を強調しておりますが、

なんのどっこい、鶏ひき肉も入っております。

さらに言うと、パッケージ表面の説明では「北海道産の大豆」を強調しておりますが、

使用しているお豆は、レンズ豆、大豆、ひよこ豆の3種類。

「鶏ひき肉と3種の豆のカレー」なんでございます。


そういうわけで1食分のタンパク質量もたっぷり。

お豆なので必然、炭水化物も高めですが食物繊維もあると思えば全然許容範囲内。



雑穀ご飯に添えていただきました。

食物繊維の底上げです。

あまり美しくない写真で申し訳ない…。

でも大豆の存在はハッキリとしていますね。


こちらのカレー、わりと濃い味でご飯が進みました。

ルーはドロリとしていて粘度は高め。

キーマカレーを連想する爽やかかつパンチの効いたスパイス香でおいしいです。

なんとなく、カレーぱんに入れたいお味。

この味とテクスチャの濃さでしょうか。

合うと思います。



お豆は3種ともホクホクとしていておいしかったです。

それぞれの個性を失わず、大豆は大豆の、

レンズ豆はレンズ豆の、ひよこ豆はひよこ豆の「らしさ」が味わえ、

お豆好きとしても満足感高かったです。



さささっと食べていざ出陣。

忙しい時でもおいしい食事を楽しむことができました。

ごちそうさまでした。



まとめ

・お豆のカレー→鶏ひき肉と3種の豆のカレー

・味とテクスチャが濃いめ

・なんとなくカレーぱんに入れたくなるカレー。



該当商品はネットショップでは見つけられませんでした。残念。

紀ノ國屋商品ではありませんが、美味しそうなレトルト豆カレー見つけたのでピックしときます。




=========

=========

文責:雨吉