数年前から好んでリピートしているPascoの商品がある。
低糖質シリーズのイングリッシュマフィンなのだが、ブログを見返してみるとこの低糖質シリーズを1度も紹介していなかった。
最近はダイエットやヘルスケアの観点から低糖質食も流行っているし、せっかくなら、とこのシリーズを改めて食べ比べてみることにした。
レポの順番はランダム。
私雨吉がゲットできたものから更新していこうと思うのでよろしく!なのだ!
まずは
低糖質ブラン食パン
から紹介しよう。
購入時価格 ¥138 (税込)
1袋に3枚の食パンが入っている。
ドラッグストアで購入した。
私の住んでいる地域では悲しいかな、スーパーで見かけたことがなく、ただ一件だけ、取り扱っているドラッグストアが存在した。
都会だともっと見つけやすいかもしれない。
1枚当たりの栄養成分等は、
83 kcal/ たんぱく質 4.7g/ 脂質 2.5g/
炭水化物 14.5g (糖質 6.3g/ 食物繊維 8.2g)
低糖質ブラン食パンの良い点は、
ズバリ食物繊維の多さだろう。
1枚に8.2gも含有されており、成人が1日に摂取すべき奨励量の半分近くをこの1枚で摂取することができる。
気になる糖質は、パッケージに記載の通りなんと6.3g。
ただし、1枚のサイズがとても小さいので注意が必要だ。
(一般的な食パンと並べて写真撮ればよかったと今更思った。その機会を得たら写真を差し替えるからプリーズ フォギブミー)
一般的な食パン1枚の半分より少し大きいくらいだ。
例えば、この1枚を普段の食パンの1枚に置き換えようとしたら相当に食べ足りなく、満足できないだろう。
多分2枚食べちゃう。そして3枚目も食べちゃう。
だ、が!3枚食べても糖質は18.9gと低い。
フツーの食パンの1枚よりもずっと低い。
から、1袋全部食べる気ならいいかも。
もしくはおやつでもいい。
おやつなら1枚で満足できるだろう。
私は軽くトーストしたのに水切りヨーグルトとフルーツをのせて食べるのが好きだ。
好きにアレンジして食べてみてくれ。
食パンの味についてだが、好みは分かれると思う。
カサっとした食感で水分は少なめ。
小麦ふすまを使用しているため、微かな酸味と独特の素朴な香ばしさがあり、自然食系のなんとも言えない雑味がある。
個人的にはブランや全粒粉などの香ばしさが大好きなので、このブラン食パンは味も食感も大好きだ。
モチッとした食感の白い角食パンが好きな人には、おいしくないと感じられる可能性が大きい。
ドイツパンやカンパーニュなど茶色系のパンが好きな人なら気に入る可能性が大きい。
まあ、そんなに高価でもないので1度試してみるといいだろう。私はフツーのモチッとしたパンより好きだ。
まとめ
・低糖質ブラン食パンは食物繊維豊富。
・1枚はとても小さく、3枚ヨユーで食べられちゃう。
・でも3枚食べても糖質は18.9g。
・おやつにいいかもしれない。
==========
Pasco 低糖質シリーズ ブランドサイト
https://www.pasconet.co.jp/teitoushitsu/
同シリーズのラインナップを確認できる。
==========
文責:雨吉