先日、町田に用事があった際に、

調べて気になったこちらのカフェに立ち寄ってみました。

 

調べた際には、パフェが有名とのことでしたが、

メニューにはあんみつ系のみ。

(どうやら、パフェ形態のお店は閉店し、和喫茶として再オープンした模様。)

オリジナルのブレンドコーヒー+クリームあんみつを頂きました。

 

雨ということもあり、クラシックが流れる店内は人もまばらで、くつろぎの雰囲気。

暗めの家具で統一された店内は落ち着いた大人なデザインです。

運ばれたときに、おっ!となる美しいあんみつ。

白玉はほんのり黄色味がかかっていて、

フルーツ、アイス(バニラか抹茶で選べる)などが入っています。

 

何よりも、びっくりしたのはまずあんこ。

こんな美味しいあんこを食べたことありません!

ほくほくで、豆のうまみがあって、甘さも控えめで、塩気も程よく。。。

あんこだけ、持ち帰りたいくらい。

てかこれ、あんこ?本当にあんこなの??(あまりの美味しさに混乱

 

しらたまはもちもちよりも柔らかさがあるタイプ。

ぬくとくて、作りたての良さ!

 

意外と甘くみがちな、緑とピンクの餅(名前なんだっけ?)も

決して手を抜かず、クオリティが高い。

 

なんて満足度が高いあんみつなんだ。。。!

 

町田にいくことがあれば、絶対再訪したいお店です。

(和)菓子販売の店舗も別にあるので、時間がないときはそちらを是非。

 

宝石白トイレシュラン

すこし年季が入っていますが、綺麗なお手洗い。

歴代つかわれていたと思しき

和菓子のツールも飾られてたりして、面白いです。

===

茶房 中野屋

 

https://tabelog.com/tokyo/A1327/A132701/13241027/

===

文責:紫吹