栗のポタージュ。

知らない人はわりと微妙な反応します、この料理。

栗料理というとどうしてもスイーツに傾きがち。

なんとか、栗ご飯がでるってところでしょうか。

 

そんなに多くはないけれど、

西洋料理でも栗のお食事料理あったりしまして、

ワタクシ雨吉が度々いきますクレープリーでも

栗のポタージュが季節メニューで提供されていたり。

 

とは言え、なかなか家庭ではトライできないもの。

そこでカルディ☝️

こんなもの見つけちゃいました!

マロンクリームスープ 購入時価格¥206 (税込)

 

お隣に並んでいたと思われる「さつまいもスープ」は

商品札があるのみで、棚は空っぽ。

マロンクリームスープだけどどどどっと並んでおりました。

 

あれですかね、

やはり名前が「マロンクリーム」だからですかね。

スイーツ感のあるものを

皆さん連想してしまったんでしょうか…。

 

ん、でもね!

これぜんっぜんスイーツじゃないよ!

クリームスープって名から誤解があるかもしれないけれど

つまりはポタージュスープなんだよーー!

 

だよね?

と、自分で言ってから不安になり、恐る恐る開封。

お鍋に開けたのを温めていただきましたところ

 

わーー!

栗のスープだーーー!

栗のポタージュスープだーー!

 

とくるくる回ってしまうほどに

栗感のあるスープでありました。

 

わかりやすく言うなら…

こういったパウチタイプの

コーンポタージュスープがありますね。

あれを召し上がったことはございますか?

あの、コーンの風味をそっくりそのまま

栗ととっかえてください!

ハイッ!

それが、この、マロンクリームスープになります!

 

チキンベースの旨味と栗の風味が広がる美味な一品でした。

ちょこっとお洒落に

食事をレベルアップしたい時におすすめです。

 

パッケージ記載の栄養成分表示は1パック当たり

100 kcal/ たんぱく質 1.8g/ 脂質 2.9g/炭水化物 16.6g

 

 

え?栗のポタージュスープ?おいしいの?

って方も、物は試し。

秋の味覚、

いつもと違った料理で試されてみてはいかがでしょう。

 

 

━─━─━─━─━─

KALDI online shop

https://kaldi-online.com

 

オンラインショップでも店頭価格で購入できます。

「季節限定」の表示がありましたのでお早めにどうぞ。

━─━─━─━─━─

文責:雨吉