年子の子育て​アラフォーママニヤリ 

軽度知的障害と自閉症スペクトラムのある

長女と、心配性な次女子育て中うさぎのぬいぐるみ

 

 

子供の話と安いものが大好きな現役看護師お母さん

大変な毎日だけど

とにかく前向きに戦ってます炎

 

 

 

 

 

 

 

どーもー

あめるです照れ

 

 

 

 

皆さんほうれん草好きですかえー??

 

 

 

 

 

ほうれん草ってさ

食べた時、口の中がイガイガする・・・

って経験ない!?

 

 

 

 

 

うちの子供達

ほうれん草が苦手なんだよね!!

 

 

 

 

 

あのえぐみが…嫌みたい絶望

 

 

 

 

あのえぐみってさ

なぜえぐみがするか知ってる??

 

 

 

 

 

 

実は…

 

 

 

 

 

あれはね…

 

 

 

 

ほうれん草には

シュウ酸が含まれてるからなのグッ

 

 

 

 

 

 

    

星シュウ酸とは?星
・タケノコ、紅茶、コーヒー、コーラ、チョコレート、バナナ、ほうれん草などに含まれてるよ。
・口の中に入れると、唾液に含まれるカルシウムと結びついてえぐみとなるの。

 

 

 

だから、

 

 

​「口の中がイガイガする…」
「歯がギシギシするような感覚…」

になるんだって!!

 

 

 

 

 

でもでも…

そんなほうれん草って

栄養価が非常に高い野菜の1つなんだよおねがい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほうれん草の主な栄養素下差し

 

 

丸レッドビタミンA

 ビタミンAの滲出物質であるカロテノイドが豊富に含まれてる。

丸レッドビタミンC

 免疫力を高めるビタミンCが多く含まれていて、これはコラーゲンの生成にも必要な栄養素

丸レッドビタミンK

 骨の健康に必要なビタミンKが豊富に含まれている。

丸レッド葉酸

 神経管閉鎖障害などの先天性異常を防ぐために必要な葉酸が多く含まれている。

丸レッドカルシウム

 牛乳と同じくらいの量のカルシウムが含まれてる。

丸レッド

 貧血を予防するために必要な鉄が豊富に含まれている。

丸レッドマグネシウム

 筋肉や神経の健康に必要なマグネシウムが多く含まれている。

 

 

 

イガイガするけど、栄養価は高いよね〜びっくり

 

 

 

 

 

 

 

実は…

食べ合わせを工夫するだけで

イガイガ、ギシギシを防ぐことが出来るの!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

要は…

お口の中でシュウ酸とカルシウムが結び付かなければ良いのチョキキラキラ

 

 

 

 

少しだけ

紹介するねくるくるおねがい

 

 

 

 

 

シュウ酸を含む食材の食べ合わせの工夫下三角

 

 

 

ブルー音符ほうれん草のお浸し

 

おかかをかけるとおかかに含まれているカルシウムと先に結びつくから、

唾液のカルシウムとは結び付かなくなり、キシキシしないよえー

 

茹でてから、冷水に浸すとシュウ酸を80%カットできるよ!!キラキラ

 

 

ブルー音符コーヒー、紅茶

 

ミルクにはカルシウムが含まれるから、

ブラックやストレートよりもミルクを入れて飲む事をおすすめします。

 

 

 

 

星シュウ酸のちょっと怖い話…星

シュウ酸は、お口の中でカルシウムと結び付くとシュウ酸カルシウムになります。

 

そうすると、歯にこべりつき歯石や体内に運ばれると結石となり…

 

尿道などに石を作ってしまう尿路結石の原因にもなるのびっくり

 

注意尿路結石

 

ほうれん草を生のまま1kg以上食べなければ

 

問題ないそうですのでご安心くださいラブ

 

 

 

 

という事で、ほうれん草を

一度湯がき、冷水に浸して、

お味噌汁に入れて食べましたニコニコ

 

 

 

あと、黒ゴマで作った

オートミールクッキーつきで🍪

 

 

 

 

工夫1つでほうれん草のイガイガがとれるなら

栄養価高いし、

進んで摂取したいね照れ

 

 

 

 

 

星ゼンブヌードル

 

\6/21まで!70%OFF/

2,084円610円ピンク音符

豆100%麵乙女のトキメキ

グルテンフリーだから、不耐性の方も安心。

ダイエット中の方にお勧めですハート

 

 

→8食モニターセットを見てみる

 

 

 

 

下矢印私がポチッて、「うま!これは続けられる!」と思ったレビューだよーラブピンクハート

 

 

 

 

 

 

 

 

では。