おはようございます😃

あめるですニコニコ

 

今日は、【幼稚園時代⑦】発達専門医師との話し合い日 について書いていきますねウインク

ダウン

発達専門医師との面談が決まり、面談日当日まで、2週間ほどありましたびっくりマーク

 

その間も、ナナちゃんは相変わらず人前では笑わない・自分の思い通りにならない時は、時々大声出して泣くを継続中でした不安

 

やっと面談当日になり、問題なく先生とナナちゃんを合わせる事が出来ましたびっくりマーク

 

まず、先生とナナちゃんで話す】

 

  • 何とか挨拶はできた。
  • あとは、何を聞かれても人見知りのように、固まって泣きそうになってる、
  • 妹と喧嘩するかを聞かれた時は、頷けた。
 
 
緊張&人見知り発令で、全然先生と会話ができてなかったな…おやすみ
でも、もう年長さんで、もうすぐ、就学前健診もひかえてる…ぐすん
 
【先生&私との話し合い】
  • 家では話すか聞かれて、話すことを伝える。
  • 言葉が出てこない事も、ないです。
  • 自宅では、ちょっとした事で、大声出して泣き、暴れます。
  • 幼稚園でも、なかなか友達の輪に入れてない。
  • 以前いじめがあった事も、伝えた。
 
先生は、話を良く聞いてくれて、なんだか安心で
きたおやすみ
 
 
 

 

 

 

 
【結果】
とりあえず、先生のいる日に病院予約をする事になったびっくりマーク
そこで、知能テスト受けてみよう❗️
と、なりました。
 
今すぐ、何かあるとは、判断出来なかったみたいだね…。
 
でも、足止め中で、何も出来なかった私からしたら、とても神様のように感じたよラブ
 
面談が終わる頃には、ナナちゃんは、少し先生に慣れてきた様子だったよニヤリ
 
 
次回に続きます…ラブラブラブラブ
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

軽度知的障害&自閉症疑い10歳女の子の

育児日記☆ゆっくり成長中

 

仲良くしてくださいラブラブラブ

ダウン ダウン ダウン (エイッ!って押してねスター

にほんブログ村 子育てブログへ

 

 

ランキングに参加しましたビックリマーク

仲良くしてくださいラブラブラブ

ダウン ダウン ダウン (エイッ!って押してねスター

にほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へ