こんにちは!

あめるですニコニコ

 

今日は午前中に、支援級の見学行ってきました照れ

 

今日は、夫婦&ナナちゃんで、支援級見学をして、

 

そしてその後は、ナナちゃん抜きで、

教務主任・支援級の先生・支援級主任と私たち夫婦とで、話し合いをしてきましたニコニコ

 

10時半から始まり、終了したのが、12時半ニヤリ

 

話すのに頭を使うし、学校は緊張するしで…

終わった後は、クタクタになりましたぁ~不安

何だか糖分が欲しいぞ…ニヤリ

 

ナナちゃんの通っている小学校には、支援級が5クラスありますびっくりマーク

軽度知的障害・情緒不安定・AⅮHⅮ・四体不自由児までさまざまですびっくりマーク

 

その中で今回は、1・2・3クラスを10分毎見学させてもらったよニコニコ

 

まずは…

 

【1組と2組のクラス紹介】

  • 1組と2組は、軽度知的障害の子達のクラス
  • 3組は、情緒不安定やAⅮHⅮの子供達のクラス
  • 大体1クラス5人くらい
  • 男女比は、同じぐらいか、少し男の子のほうが多いクラスもあった
  • 机は一人一人の感覚が広くとってあって、子供の横に先生が使う椅子が置いてあった                (先生がその子の横に、座って教える環境になっていたよ)
  • もう1つのクラスでは、横1列に机を並べて、先生が教えていた
  • どんな子がいるのか・どんな教え方が良いのかで、色々変えている様子
国語の漢字をしている子や、
算数問題を解いている子もいて、
みんなカリキュラムが違いながらも、一生懸命頑張っていて、
何だか、涙がでてきた…ショボーン
(どうしてか分からないんだけど…なんだかね…色々考えちゃって…)
 
先生方も、一人一人個々に合わせて向き合って教えてくれていて、夫婦共に印象的には良い印象だったなニコニコ
 
3クラスを見終えた後、ナナちゃんに支援級どうだったかを再度聞いて、
その後、ナナちゃんとはさよならしたよニコニコ
(午後からも頑張れ~飛び出すハート
 
ちょっと話が長くなりそうなので、続きは次のブログで書きますねスター
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

軽度知的障害&自閉症疑い10歳女の子の

育児日記☆ゆっくり成長中

仲良くしてくださいラブラブラブ

ダウン ダウン ダウン (エイッ!って押してねスター

にほんブログ村 子育てブログへ

 

 

ランキングに参加しましたビックリマーク

仲良くしてくださいラブラブラブ

ダウン ダウン ダウン (エイッ!って押してねスター

にほんブログ村 子育てブログ 2012年4月〜13年3月生まれの子へ