スマートフォンを1台調達する。
docomo版iPhone5Cを探したけど、もう、あまり出回っていない。
SIMフリー機種の良いものが新発売されないかと思ったが特に無い。
ネットで調べてたら、旬の機種としてXperiaが浮上した。
格安スマホとは違う、いわば『ガラスマ』なので、性能・機能は申し分なし。
ただ、未使用の白ロムで4万円・・
格安スマホ4台分、という言い方を、どうしても、してしまう。
3万円ならまあ文句は言うまい、あとの1万円はSONY価格ということで。
未使用・赤ロム無期限保証とはいえ、一応、ネットワーク判定を確認する。
「問題ない商品しか仕入れてない」と言われたが、信用する・しないの問題でもない。
売り場のパソコンで『○』判定結果を見せてもらい、OK。
日本橋の帰り、梅田のヨドバシカメラでケースを物色してみた。
キャリア向けのスマホなら商品が充実してるだろうと思ったが、予想通り、Comapct版専用コーナーまで有った。
priori2のように苦労(加工)しなくて済むのは楽だ。
ただ、値段はやはり高いので、別途、Amazonで探すことにする。
docomoコーナーでデモ機をさわってみた。
※いつもなら、先にデモ機をさわってから購入するのだが、今回は選択肢が無い。
Comapctでは無い方は、5インチ画面で見やすいけど、やはりサイズが大きい。
Compactは4.6インチ画面でほどよく、本体サイズは4インチ画面のiPhone5とほぼ同じ。
コンパクトで良い!
--- 旧機種の初期化 ---
iPhoneで使ってるhihoのnanoSIMを移すので、iPhoneを初期化する。
・連絡先 → iPhoneからiCloudに同期、PCでiCloudからvCardにエクスポート、件数確認
・写真 → PC接続、iPhoneフォルダからPCへコピー
・iPhone初期化 → すべてのコンテンツと設定を消去、機内モード、WiFiオン、電源オフ、SIM抜き出し
--- 新機種の初期化 ---
hihoというMVNOのnanoSIMをセットする。
hihoはdocomo回線と提携しているので、SIMにはdocomoの表記があり、SIMフリー機種はもちろん、docomo版のスマートフォンであれば、特別な設定も無く使用できる。
SIMスロットの側に白い紙がはさまってる?
よくある保護シートのようなものかと思ったが、スルっと抜けそうに無い。
どうやら、製品タグのことらしい。
引き出すと製造番号など記載されているらしいが、戻すのに苦労しそうなのでさわらないでおこう。
電源を入れるとdocomoの設定がズラズラ出てくる。
docomoIDを取得したことがあるので登録したが、docomo契約が無いのでサービスは受けられない。
通話・通信とも、特別な設定も無くOK。
WiFiは、自宅の設定でOK。
XperiaにはdocomoアプリやSonyアプリなどたくさん入ってて、わけわからん。。
よくある『初期設定』解説サイトを探してたら、『初期削除』解説サイトもあり、確かに・・
消したあとに戻せるかどうか分からないので、どんなアプリかを見てから、1つ1つ消していこう。。
とりあえず、必要そうな定番アプリをインストールしていく。
昨年から、Desire → Q5001 → iPhone → priori2 → Xperiaと、さわるたびにつかれる。。
途中でイヤになり、現実逃避しようと思ってピグライフを始めたら、一斉豊作タイム中?
おお!とか思ったが、それもムリだった、早々と寝てしまった。。orz
--- オプション ---
・ケース
iPhone5c用にAmazonで買ったものと同じ商品が有るようなので、それにしよう。
※海外発送のショップは避ける。
・メモリ
Amazonで東芝MicroSDHC16GBを買う予定。
・充電アダプタ
USBケーブル端子も有るけど、本体横のドック用端子なら簡単に充電できる。
非接触のワイヤレス給電(Qi)とまではいかないがコネクタの抜き差しよりは良い。
※そういえば、どうせガラスマにするなら、Qi対応かどうかも確認しとけばよかったかな。
・クヌギ、モミジ、クリ
新芽が出てきたなあ・・とか思ってたら、あっという間に葉っぱが出てきた。早っ!
・アジサイ
葉が伸びてきたなあ・・とか思ってたら、あっという間に広がってきた。早っ!
・フクシア
倒れて枝が折れてた。シクシク。カラス被害。
他、どの品種も、葉っぱが内巻きになっている?・・
・イチゴ
花が咲いている。筆で撫でて受粉させよう。
実ってきたら、カラスにかじられないよう、網を張る代わりに簡易にカゴを被せる。
・ミント
新芽が出てきた。
・ラベンダー
縮小気味で新芽が出ていない。様子見。
・ラムズイヤー
挿し芽が順調に伸びているけど、プランターが浅いので高くはならないかな。
・ノースポール
花が咲き、つぼみもいっぱいついてきた。
・パンジー、ビオラ
いまさらやっと咲き出した。
・チューリップ
カラスに球根掘り出されたりかじられたりしたけど立派に咲いている。エライ!
自分で育てるものって、公園のものと違ってすぐに大きく開いてしまう。。
・ガザニア
キレイに咲いてるけど、虫がいっぱい付いている。
・トケイソウ
ぐるぐる巻きつけた細枝にはまだ新芽が見当たらない。
・キキョウ
新芽が出てきた。
・その他
メランポジューム、ランタナ、ダールベルグデイジー、モナラベンダーは変化無し。
新芽が出てきたなあ・・とか思ってたら、あっという間に葉っぱが出てきた。早っ!
・アジサイ
葉が伸びてきたなあ・・とか思ってたら、あっという間に広がってきた。早っ!
・フクシア
倒れて枝が折れてた。シクシク。カラス被害。
他、どの品種も、葉っぱが内巻きになっている?・・
・イチゴ
花が咲いている。筆で撫でて受粉させよう。
実ってきたら、カラスにかじられないよう、網を張る代わりに簡易にカゴを被せる。
・ミント
新芽が出てきた。
・ラベンダー
縮小気味で新芽が出ていない。様子見。
・ラムズイヤー
挿し芽が順調に伸びているけど、プランターが浅いので高くはならないかな。
・ノースポール
花が咲き、つぼみもいっぱいついてきた。
・パンジー、ビオラ
いまさらやっと咲き出した。
・チューリップ
カラスに球根掘り出されたりかじられたりしたけど立派に咲いている。エライ!
自分で育てるものって、公園のものと違ってすぐに大きく開いてしまう。。
・ガザニア
キレイに咲いてるけど、虫がいっぱい付いている。
・トケイソウ
ぐるぐる巻きつけた細枝にはまだ新芽が見当たらない。
・キキョウ
新芽が出てきた。
・その他
メランポジューム、ランタナ、ダールベルグデイジー、モナラベンダーは変化無し。
いやねー、ほんとにねー、おいしいんですよねー、鳥刺し。。
でもねー、なんだかねー、おかしいんですよねー、おなか。。
今週、毎食、ポカリスエットか野菜ジュース。。
あと、食後、ブスコパンか新ビオフェルミン。。
早く、串カツ!とか、ココイチ!とか、トンコツ!とか・・
なびぞう様でもこればっかりはあああああああああああ・・
でもねー、なんだかねー、おかしいんですよねー、おなか。。
今週、毎食、ポカリスエットか野菜ジュース。。
あと、食後、ブスコパンか新ビオフェルミン。。
早く、串カツ!とか、ココイチ!とか、トンコツ!とか・・
なびぞう様でもこればっかりはあああああああああああ・・