昨晩、


夫「今度から○○のおじさんにもお中元お歳暮贈ってくれる?」
私「はあ、いいですけど、なんで?」
「なんだかうちの親が、××くん(夫のいとこで○○のおじさんの次男)から
お中元お歳暮もらってるんだって。で、うちもいつも○○のおじさんから
ぶどうやら柿やらもらってるでしょ、って」


…はあ?


私は以前それについて義母にちゃんと聞いたのだ
「何もしなくていいんですか?」って
そしたら「こっちでやるから、ええって」といわれたんだよ
それをいかにももらいっぱなしみたいに言われるってのは
心外だなあ~っつーか正直むかついた


たぶん状況がかわったからだろうな
今まで○○のおじさんの長男から義父母がお中元お歳暮をもらった
などと聞いたことがない

しかし最近結婚した次男はちゃんと付け届けをしてくる
となると、負けず嫌いの義母は「うちだけ不義理をしているみたいで
いやだ」となったんだろうね


ああ、目に見えている…まあ、これも子供の務めだししょうがないか


…でもなんだかしっくりこない~!!


そしたら今度は夫があることの愚痴を話し出した
この話を聞く前だったらもうちょっとやさしくコメントできたのに
どうも自分でもいってる言葉が滑っていくのがわかっていらいらする


ああ、おとなげない私…


出来るだけ穏やかに暮らしていたいと思うけど
どうやら年をとるとそれは難しいようだ

「○○のおじさんにもお中元とお歳暮贈って」と
いわれたら、それこそ10年前の私なら何も疑いも邪推もせずに
「はあい」と送るようにしていたに違いない
それが40前になるといろいろと考えるようになり…とほほだわ


それと同時にやはり義母は気が強いなあと思うことが増えた


私の産後の手伝いにきたいといってることや

今回のことや

何かとね…


いろいろと精神的に不安な部分もあったりするんだろうな

そんなずーっといい人、いい姑ではいられないんだろうね


我が母を見ていると本当にそう思う


嫁姑 仲いいほうが不思議 なのかもね

今は遠くに住んでいるからともかく…はあ。