2つのスイング | ボールルームの魔法♡社交ダンスオタクの気ままおしゃべり

ボールルームの魔法♡社交ダンスオタクの気ままおしゃべり

社交ダンスについて興味のままにあれこれ書いてます

アメリカンスタイルを中心に
競技、選手やドレス
レッスン、身体のケアなど
気の向くままのおしゃべりです。

アメリカンリズムの

スイングの団体レッスン

リードで参加でした。

 

 

アメリカンには

「スイング」というジャンルもあるし

スイングをかける

という動作の名前もあるので

ややこしいことがあります。

 

 

ジャンルのスイングを

スイングたらしめる

「スイング」と

 

 

ボールルームや

スムースの

スイングダンスを

スイングダンスたらしめる

「スイング」って

 

 

同じなんだなあと

リードをしていて実感しました。

 

 

動きのスイングには

ざっくり

頭が支点となる

振り子パターンと

下半身が支点となる

メトロノームのパターンがあります。

 

 

でもどっちも

移動や回転

ポジションの入れ替わりなんかを

生んだり

やりやすくしたり

大きく見せたりする

っていう点で同じ。

 

 

ジャンルのスイングの

ベーシックステップは

頭を動かさない

振り子スイング。

 

 

頭が動いちゃうと

スイングが起きず

反復横跳びを

しているみたいになる。

 

 

頭を動かさず

ヒップや膝をスイングさせ

その揺れを楽しむ。

 

 

でそのスイングを

身体で感じてないと

スローアウトしたり

されたりするのも

上手くできない。

 

 

スイングがずっと

継続しているから

身体や足のどこかを

変化させるだけで

スイングに変化がおこり

次の動作が生まれる。

 

 

これがリードをしていると

本当によくわかる。

 

 

女子をどっちに

どのぐらいの勢いで

スローアウトするのか

 

 

あるいは離れているところから

自分の方に来てもらうのに

どうスイングをかけるか

 

 

自分の身体のスイングが

止まっていると

ただの手の引っ張りに

なってしまいます。

 

 

これはスタンダードや

スムースも一緒だと思う。

 

 

直立の状態から

急に腰なり頭なりを

傾けて

スイングを作ろうとしても

不自然だし

上手く作れないし

相手にも伝わらない。

 

 

立てたゆで卵が

急に回り始めないのと

同じかなあ。

 

 

感覚としては

身体の中でまずスイングを起こし

それを身体に波及させる。

 

 

さらにその

スイングが相手のスイングとマッチし

できた二人のスイングを

さらに変化させていく。

 

 

外から見たら

まっすぐ立っているように

見えても

身体の中では

微細なスイングが

背骨を中心に

おきている。

 

 

スイングダンスが好きな人は

この身体の中のスイングと

外で起こるスイング

そして相手と連携して

膨らむスイングが

心地いいと感じる人なんじゃないかな。

 

 

ダンス始めたばかりの頃

じつはフォックストロットと

スイングが大嫌いだった。

 

 

身体のスイングを

理解していなかった。

 

 

今はこの二つ

すごく好き。