前回のヘアサロン面白体験から早2ヶ月。

 

今度はくせ毛の私にとって避けて通ることができない縮毛矯正問題に直面しております笑い泣き

 

私はくせ毛が激しく中2からずっと3ヶ月〜4ヶ月に一度、縮毛矯正をかけています。

 

4年くらい前にデジパを掛けて、それ以降は新しく毛が伸びてきては根元だけ縮毛矯正をかけていました。

 

最後にかけたのはアメリカに来る直前の11月頭。もうすぐ7ヶ月が経とうとしております。

 

 

 

先生、もう限界です笑い泣き

 

 

 

前回のハイライトのブリーチ以来、私の髪の毛はもうどうしていいかわからないほどに痛みまくっております。

 

まだギリギリ、チリチリまでには到達していませんが一歩手前です。

 

デジパからくるゆるい感じなのか、痛みなのか、癖なのか、見分けがつけられません!!!!!!!

 

いや、私はわからないふりをしています。

 

 

 

確実にブリーチによる痛みですえーん

 

 

 

とにかくひどいことになっております。

 

ブリーチをしてからシャンプーやらトリートメントやら良さそうなやつを試しまくって、最近日本製のとて良いシャンプーに巡り会いましたがそれでもくせ毛問題は解決しませんえーん

 

 

ちなみに良いシャンプーとはmilbonのこちらです👇




ほんとは違うやつが欲しかったんですが、もう売っていないのか見つけることさえできませんでしたぐすん


でもこれでも全然イケます‼️

すごい良いです‼️

 

 

話を戻します。

 

痛んでいない根元を縮毛矯正でなんとかしたいところなんですが、ここはアメリカ。

 

しかもミシシッピ笑い泣き

 

単純にカットとカラーするための美容院を探すだけでも大変だったのに、縮毛矯正なんて・・・

 

 

日本のヘアサロンって、今は縮毛矯正1万ちょいくらいでできますよね???

すんごい安いところなんて5000円くらいでできるところもありますよね???

 

サンディエゴの日系ヘアサロンは、縮毛矯正はチップ込みで$460でした笑い泣き

 

Roombaの安いやつ2台買えちゃいます。

 

実は意外にも前回訪れたヘアサロンで縮毛矯正やっているらしいんですが、お値段がなんと$190〜。

 

これはミシシッピ価格ですか?

なんですか???

 

逆に安すぎて信じられません滝汗!!!!!

 

 

それに加えて前回のブリーチ塗るのに2時間かかった経験と、へんてこりんな温めるシステムにどうなることやらと不安しかありません。

 

しかも、縮毛矯正に慣れている美容師さんがいるならまだしも、Reviewとかみてても縮毛矯正やりました!という人もいなければお店側からの投稿もない。

 

なんなら縮毛矯正した人あんまりいなくてやり方ちゃんと覚えているんだろうか・・・?とさえ思ってしまうほど笑い泣き

 

プロフェッショナルなのにごめんなさい、信じられなくて・・・。

 

「アメリカで縮毛矯正」と検索してみても、

 

ちゃんと伸びなかった上に痛んだだけだったとか、

痛んだだけだったとか

痛んだだけだったとか・・・ゲッソリ

 

すでに痛みまくっている私のボンバー髪の毛を、さらに痛みつけてダブルボンバーになったらどうしよう・・・と、不安でなりません。

 

隣の州はどうだろか?と思って調べるも、お隣さんはアラバマルイジアナ笑い泣き

 

フォレスト・ガンプとソーセージしか思い浮かばない笑い泣き

 

だったら夫の実家のあるジョージアは?と探してみると結構ある!!!!

 

縮毛矯正のプロフェッショナルがいたり、

縮毛矯正で有名なお店やらあるようです。

 

 

でもやっぱりお値段は$350~$400(チップなし)ですゲロー

 

 

旅行ができちゃいますね笑い泣き

 

 


みなさん、縮毛矯正を止めることができない人、どうしてますか??