ハワイで生活するには? | リアルライフ in Beautiful Island☆

リアルライフ in Beautiful Island☆

ハワイ生まれハワイ育ちの夫と息子とともにハワイに居住中。ハワイから心理カウンセリングをしたいと思っています。大学院の専攻は心理学。こちらのブログでは日々の生活で考えたことを自由に書いています。何か役立つ情報があれば嬉しいです。

Aloha🌈

 

こちらのブログでは、観光スポットのご紹介などはあまりしていなくて・・・

 

ハワイでの"生活"で感じたことを書いています。ニコニコ

 

ハワイと言えば、

 

日本からの観光客が毎日4000-6000人訪れるという人気の観光地。(コロナが来る前は)

 

日本語が通じるところが多かったり、物理的な距離も近かったり気軽な海外旅行先として人気の場所ですよね。

 

リピーターの方も多くて、ハワイの文化について興味を持った方々は、さらにフラやウクレレやハワイアンキルトなどを日本で習ったり。

 

そんな中、ハワイで生活するにはどうすればいいの?   と考える方もいらっしゃるかと思います。

 

90日以内の生活なら、特別なビザは必要ないので、宿泊先さえ確保すればOKですよね。

地元のスーパーで買い物したり、穴場スポットへ行ってみるにしても、いろいろなところへ行けそう。グッド!

 

ただそれ以上となると、

 

ビザの問題が出てきます。

 

学生ビザ(F1)か、インターンビザ(J1)か、就労ビザ(H1)を取るケースが多いと思うので、その辺りを少し書くと・・・

 

学生ビザの場合、語学留学、大学留学、大学院留学が一般的。

 

簡単なのは、語学留学です。

語学学校に申し込んで、学生ビザを取れば、ビザの有効期間、語学学校に通いながら滞在することができます。

留学エージェントを通して申し込む方が多いのかな。

滞在はアパートメントを借りても、現地の家庭にホームスティでもいいですね。

基本的には、期間分の学費と生活費を準備すればOKです.。

 

ただ、大学・大学院の場合は、経済的なことだけでなく、いろいろ準備が必要。

大学の場合は入学前にTOEFLスコアが必要ですし、大学院の場合はGRE、GMATがあります。

学生生活の間は、単位修得や卒業がかかっている毎日。

語学留学が生活体験的なのに対してより実際的で、卒業後アメリカで就職しアメリカで生きていくという方もいます。

 

学生としてではなく、仕事で滞在する場合は、インターンビザ就労ビザが一般的。

エージェントを通して、ハワイの仕事を斡旋してもらい、取得することが多いのかな。

直接スポンサー企業とやりとりして取得することもあると思います。

仕事滞在なら、学生での滞在と違い、学費がかかりません。

 

インターンの場合、無償/有償がありますが、有償なら多少生活費の足しになります。

ただ、ハワイの場合はRentが高いので、インターンの給料のみで生活は厳しい。金銭的な準備は必要です。

 

インターンではなく、通常の従業員としてハワイで仕事をする場合は就労ビザ。

就労ビザの期限が切れる前に、企業が永住権のスポンサーになることで永住権取得の可能性もあります。

最近は難しいですが、20-30年前に取得した方々はすごく簡単だったそうです。時代によって違いますね。

 

永住権で多いのはアメリカ人との国際結婚

時間はかかりますが、偽装結婚でなければ、また過去に違法行為などが無ければ、取得することができます。

 

その後結婚生活を送る中で、市民権を取得する方もいます。(国籍自体を日本からアメリカへ変更)

 

※他にも駐在員ビザや投資ビザや、永住権の抽選などいろいろあります。

 

そのうち、各ステータスについて、もうちょっと掘り下げて書いてみます。ウインク

 

KiKi