あっという間に3月も最後の週になりました。

 

セントパトリックデーの時に食べた料理を少し。

ソーダブレッドと一緒に美味しくいただきました。

イーストを使うパンとはちょっと食べたかんじは違いますが、コーンビーフと一緒に食べたらいい感じなんですよね。

ダッチオーブンのおかげでコーンビーフもどうにか料理できてます。

このお皿、横須賀にいた頃にいつもお茶を購入していたお茶屋さんで入手したものです。

たまには使いたいな、と思いこの日は久しぶりに使いました。

 

相変わらずパンとかクッキーとかはよく焼いてます。

これはほんとよく焼いてます。↑

小麦粉使わないのですが、そのわりに美味しいです。

 

これは昨日焼いたクッキー。↓

今朝コーヒーと一緒に食べました。

 

 

あとは朝食用に焼いて食べてるパンの写真。

ベーグル、簡単に作れるのでよく焼きます。

サンドイッチもいいですが、クリームチーズと食べるのが好きです。

 

これも我が家ではよく作ります。

作るといってもベーコン焼いて卵そしてチーズだけです。

ボリュームありますがけっこうペロッと食べられます。

 

バターミルクビスケットにソーセージはさんで食べます。

卵とチーズも一緒ですが、これも美味しいです。

 

アメリカにいると美味しいパン屋さんはほぼないし見つからないので自分でってなるんですよね。

外食もあまりしませんが、食べたりする時は「次自分で作れるかな?」と考えたりしながら食べることもあります。

家で作れるとうちのひとは喜ぶので(笑)

もうずっとそんなふうにしてきてますが、これからどんどん年をとっていくので今のようにレパートリー増やしていけたら外食が難しくなってもそれなりに食べること楽しめるかもしれません。

 

明日は歯のクリーニングがあるので久しぶりに自分で運転して出かけます。

出かけると言っても車で数分のところです。

幸い歯科医院が近くで見つけることができたので無理なく通えてます。

 

最後に今日の夕方の空の写真を

 

少し前まで夏が来たかと思うくらいの気温でしたが、このところまた少し寒いくらいです。

すぐにまたあの暑さがやって来てエアコンが必要になるんですけど、やっぱり日本のように四季が感じられるような気候がいいです。

 

 

シルビアたちは今年ももうすぐいつものメンバーでミシンを持って数日出かけるようで羨ましい気持ちになります。

私もちょっと出かけるかって言える距離じゃないから「いいな、楽しんできてね」で終わっちゃいますが。

うちのひとがリタイアしたら私もアリゾナから現地集合で参加したいなといつも思っています。

 

私がアメリカに来てからもう10年以上経ちますが、閉店してしまったキルトショップもけっこう出てきていて寂しい気持ちになります。

私がサンディエゴで暮らしていた時によく行っていたお店ももうすぐ閉めてしまうようです。

オーナーの女性はパターンを作成したり、布のデザインもしたりしているひとでテキサスに引っ越してからも彼女のことを知っているキルトショップは多かったし、実際に多くのお店でキルトパターンも見かけました。

私の2代目のミシンも彼女のお店で購入しているのでお店に行くことも多かったのですが、次にサンディエゴに行くことができてもお店に立ち寄れないのは残念です。

 

今はオンラインでのショッピングも容易にできるようになり、お店のありかたも変わってきているのかもしれませんね。

 

アメリカはもうすぐイースターです。

少しだけ食べるものもイースターに合わせて準備する予定ですが、ほんとに少しだけの予定です。

 

 

とりとめのない内容になってしまいましたが、久しぶりにブログの更新しました。

 

また近いうちに更新できたらと思っています。

 

忙しく過ごすことが多い時期だと思います。

忙しないと気持ちに余裕がなくなってしまったり、なかなかプラスに物事考えられないなんてこともあるかもしれません。

どんな時も自分の気持ちに寄り添い、少しだけ歩くペースをゆっくりにして、そして自分らしく毎日の時間過ごしていけたらなと思います。

 

みなさんも体調に気をつけてもうすぐやってくる春をお迎えください♪