こんにちは~!

 

縁側日記のハナコです~!

 

 

 

 

さて今日はとうとう旅行記最後ですよ~ビックリマーク

 

 

 

ではいきなり続きです真顔

 

 

 

どっと疲れてはいましたが、

 

寝て起きると朝のバイキングはどんなかなはてなマーク

 

と考える私。

 

 

早速行ってみました音譜音譜

 

 

ゆうべは早めに行ったのもありますが、

 

こんなに空いていて商売成り立つのかな?

 

と余計な心配をしていたほどですが、

 

 

朝はけっこう混んでいて、

こんなに人が泊っていたんだと驚きました。

 

 

そして様々な制服を着たフライトアテンダントさん達がいました。

 

 

フルーツいろいろ。

 

 

お粥のおかずもいろいろありました。

でもお粥を食べるとそれだけでお腹がいっぱいになるのでパスしました。

 

ソーセージやお肉類。

 

揚げ物もいろいろ。

 

ラーメンもありました。

 

コーヒーメーカーとトースター。

 

パンたち。

 

私はね、何を食べたのか覚えていません。。。

 

頭がボーっとしてましたからね~zzz

 

 

 

でも何かしら食べてお腹がいっぱいになると、

 

シャトルのお迎えまで時間があったので、

 

外のお店を見て歩くことにねーねー音譜音譜

 

 

 

これはロビーにあったギフトの販売機。

手ぶらでお祝いに駆け付けた時に便利ですよね。

 

11番と15番が売れましたね目

 

お値段も様々。

 

お花はプリザードフラワーでした。

生だと管理が大変ですものね。

 

 

近くのスーパーに入ってみました。

とにかくいろんなものがあります。

 

 

お菓子類はアメリカの韓国系スーパーで見かけるようなものが多かったです。

 

 

果物は安かったり高かったり。。。

パイナップルは安いですよね。290円くらい?

 

この辺は普通?

 

 

イチゴは高い?

 

 

これはいくらだったかな。。。

 

 

さて今度はロッテマートですよ~!

またロッテマートへ来られるとは思いませんでしたゲラゲララブラブ

 

 

入るといきなりチェジュ島のお土産がズラリ!

今見ると買い足ししたかったものがあります。

 

あ~また行きたい。。。

どうしてその場ではうまく選んで買えないのでしょう?

 

 

これは子供用の風邪薬です。

韓ドラでよく見るスティックの液体タイプ。

 

持ち歩きに便利ですよね。

 

 

アーモンドのお店もありました!

これもカバンに入るだけ買えばよかった。。。

 

外ポケットにでも入れられるのにチーン

 

 

 

ムスメにはたくさん買ったのですが、

 

自分にはあまり買わなかったのですよ。。。

 

 

 

アメリカの韓国系スーパーで売ってるので、

 

今度見たら買いますよ真顔

 

 

味がいろいろあり過ぎ~ゲッソリ

 

でもワサビとコーヒーが美味しかったな~イヒ

 

 

 

スーパーの中はこの前のと同じなので、

 

あまり写真は撮りませんでした。

 

 

文字通り食べ物があふれていましたニヤニヤ

 

 

韓国はコーヒーの酒類が多いです。

ドリップコーヒーとインスタントがいろいろ。

 

コーヒーは既に山盛り買ってあるので、

 

ここではビタミンCを2種類買いました爆  笑

 

 

ホテルの一階にバーガーキングがありました。

空港付近のホテルは外国人が多いですもんね。

 

 

これが買ったビタミンCです。

どちらも箱にたくさん入っていました。

 

左はグミタイプ、右は粉です。

 

 

 

飲み物はあんなに種類があるのに、

 

買うのは結局地味なあっさり系。

 

 

 

とうとうシャトルの時間となりチェックアウト。

 

 

ホテルはシャトルの時間までチェックアウト時間を越えてもお部屋にいていいとおっしゃってくださいましたニコ

 

もしまたキャンセルならそのまま延泊ですしねぼけー

 

 

 

 

無事にホテルを出発しましたよ。

 

 

空港でもキャンセルはなく、

 

荷物を預けられましたゲラゲラ音譜音譜

 

 

 

次は手荷物検査。

 

 

この長いトンネルを越えると手荷物検査場です。

 

杖はついていなかったのでしっかり並ばされましたよニヤニヤ

 

検査を出るとターミナルが広くてビックリ!ゲッソリ

成田や関空より広いんじゃないかと思いました。

 

この図をパッと見るとピンと来ないかも知れませんが、

上の薄いオレンジでぬられたところすべてにお店があり、

 

番号が書いてある細い線のところが、

 

実はすごく長くひろいんですよ!ゲッソリ

 

そしてそこにもお店が左右にびっちりあるのですビックリマーク

インチョン空港巨大ですビックリマークビックリマーク

 

そしてその上の階は全部レストランなの!

 

 

もう広すぎて自分のターミナルまで行くにも

 

かなり歩きますが、

 

見つけた後はその周りしか見られないですよあせる

たくさんお店を見たい方は、

 

歩きやすい靴を履いて早めに行くしかないですね上差し

 

私はネットで調べておいたこれだけを買いました。

アンニョンクッキーです。

 

あとはカモミールとマンゴーのソーダ。

 

 

アンニョンクッキーはパリスバゲットで売っています。

 

 

このあとはレストランの階へ行きました。

レストランは3~5軒ずつくらいで分けられていて、

 

それがたくさんあるので全部を見てからと言うのは無理。

 

 

 

私達は2か所だけ見てここに決めました。

ここは3軒のお店がありました。

 

レジでは3軒のものをオーダーできます。

 

 

ここで払って好きなところに座り、

 

掲示板に自分の番号が出ると出来上がりイヒ

 

 

でもここはロッテデパートの様に運んではくれませんあせる

 

自分で取りに行くのですよ。

 

 

 

私は石焼きビビンバ。

入れ物がバチバチを焼けている上にめちゃくちゃ重いのあせる

 

テーブルまで運ぶのは恐怖でしたよ滝汗

 

 

ロッテのおばちゃんが恋しいわ笑い泣き

 

 

手にどんぶりが触ったり落としたら大変ですものガーン

 

 

でも運んだ甲斐ありめっちゃくちゃ美味しかったです爆  笑

 

 

 

主人はポークカツ。

カツは上手に揚がっていたようですが、

 

ソースがやっぱり甘かったそうですニヤニヤ

 

私が食べてみても甘かったです汗

 

 

韓国はやっぱり辛いか甘いかですね。。。

 

 

 

上から見ているとロボット発見ポーン

けっこう人気でした。

 

 

電池が減ってくると自分で充電しに行きます音譜

 

 

ロボットのお友達に会ったようですラブラブ

(ちなみにこの通路一本が、上の図の細いところなんですよ。いかに広いかお分かりになります?)

 

なんだか楽しそうに働いているロボットさんでしたニコ

 

 

さて時間になると無事に定刻に乗られました。

韓国を横断した後日本を越えて帰ります。

 

長いなぁ~と思いましたが、

 

行きより短く9時間台でしたゲッソリ

 

 

ドラえもんの映画を観ました爆  笑

でもどこでもドアは出てこなかったです。。。

 

出してよ、どらえもん!

 

お食事はユナイテッドのエコノミーなのでこんなです。

でも韓国で作ったものなので行よりも美味しかったです。

 

消灯時間の中間あたりでお夜食の卵サンドとクッキーが出て、

 

到着前に朝食も出ました。

 

 

 

ふ~!

 

サンフランシスコで乗り継いで、

 

やっとポートランドに着きましたチーン汗

 

 

 

ムスメは仕事中なのでタクシーに乗って帰りました。

 

 

 

家へ入ってニャンズを探すと、

 

シンちゃんは丸見えのネットに隠れていました爆  笑

 

 

多分心の中ではホッとしてるのでしょうが、

 

ビビりなので荷物の量に驚いたのかもウシシ

 

 

 

タケちゃんは嬉しくて、

 

仔犬の様に廊下を行ったり来たり、

 

走り回っていました爆笑音譜音譜

 

 

 

動画を撮った時には走り終わってましたけどどうぞ。

音無しです。
 
 

これはタケちゃんのアップ。

音無しです。
 
私の匂いを確認していますドキドキ
 
 
 
そのあとシンちゃんが出てきたのですが、
 
そっぽを向いていますよ目
シンちゃん、もしかして怒ってる?
 
 
当然です。。。

 

 

でもね、

 

よく見ると鼻の下がぷくっと膨らんでるでしょ。

これはシンちゃんが嬉しい時にする表情なのです。

 

嬉しいのに隠しているシンちゃんなのでした爆  笑

 

 

 

ハンドバッグの中に、

 

ホテルの近くのコンビニで買ったブルゴキのおむすびが出てきましたゲッソリ

空港で食べるつもりでそのまんまでした汗

 

チンして食べたら美味しかったです音譜音譜

 

 

 

 

長々と私の旅行記を読んでくださり、

 

ありがとうございましたビックリマーク

 

 

明日から2~3回は買ったもののアップがありますけどねイヒ

 

 

それでは今日もお元気で~ビックリマークゲラゲラビックリマーク