こんにちは~!

 

縁側日記のハナコです~!

 

 

 

 

お庭のピオニーさんは、

 

ふたつ目が咲きましたよラブラブ

改めて新しいお花の香りを嗅ぐと、

 

やっぱりこれが気に入っていた香りでした音譜

 

 

左側の古くなった方は香りが変わっていました。

 

 

去年は咲いている時に丁度日本へ行っていて、

 

お花を見られませんでしたチーン

 

 

今年はこれからなのでとっても楽しみですドキドキ

 

 

 

 

それでは今日は、

 

朝のミョンドンとロッテデパートのデパ地下ですよビックリマーク

 

 

 

 

この日の朝は、

 

ビルの二階に出来た新しいコーヒーショップへ行ってみました。

 

二階からの景色です。

立っている人は食べ物のオーダーを待っているのです。

 

 

ホールケーキがありました。

 

 

 

 

ホントはここでコーヒーとパンを買って、

 

座って食べようと思っていたのですよ。

 

 

ところがパンの棚が空っぽ滝汗

 

 

ベーカリーからパンがまだ届かないのだそう。

 

 

ってことはここで焼いてるのではないのねうーん

 

なんだか残念なお店でした。

 

 

なのでコーヒーだけ買って外へ出ました。

 

 

そして近くのTous Les Joursへ行きました。

 

 

ビーバートンのお店よりいろいろ売っていましたよ。

 

 

 

 

 

 

これ迷ったんですよね~。

でも3つも多いなって。。。

 

主人はこういうのは一口しか食べなさそうだし。。。

 

 

 

 

 

 

このトーストも美味しそう~。

 

 

でも私はこの白いパンに惹かれました恋の矢

ハワイのベーカリーでもこういうのをよく買いました。

 

中に甘いクリームチーズとかが入ってるのよね~音譜

 

 

 

 

とにかく種類がいっぱい。

 

 

結局主人はこれ。

ちょっとメロンパンチックですね。

 

 

私はこれですビックリマーク

 

 

その辺に腰かけて食べちゃいました。

 

 

そしてあさんぽの始まりねーねー音譜音譜

 

 

今朝はミョンドンで歩いたことのないストリートを歩こう!

 

と決めましたゲラゲラ

 

 

進んで行くと新しいお店を作っていましたよポーン

ショーケースとかですよね、これ。

 

 

奥の方までお洒落な感じ。

 

 

窓も素敵ですね。

お店の名前はスタイルナンダ。。。爆  笑

 

ナンダは韓国語でしょうかね?

 

な~んだ、そうナンダ。

(もうやめなさいっ)

 

どんなスタイルなんだ?

笑い泣き

 

 

朝は人が少なくて気持ちがいいです。

夜がこうだとつまらないんですけどね。。。

 

 

ソウルタワーが見えます。

 

 

見上げると、こんなに高いビルだったんだ~!

 

というのが結構あります。

 

 

例の草のビル。

 

 

以前はこうだったようです。(ネットから)

これで失敗して、人工にしたのかもですね。

 

やっぱり今のは本物にしては綺麗すぎる。。。

 

 

キラ星かばんびっくり

なんて魅力的なネーミング笑い泣き

 

 

今日もいいお天気だったのね。

 

 

いろんな趣向のビルがありますね。

 

 

いきなり赤い門があると思ったら、

右側は華僑の小学校でしたゲッソリ

 

 

門がとにかく赤くて大きくて中が全く見えないのあせる

小さなプレートに中国の大使館と書いてありましたポーン

 

 

まるで万里の長城汗

秘密主義ナノネ。。。

 

周りに警察がいっぱいいました。

 

居心地が悪いのでサッと撮ってサッと通り過ぎましたよ汗

 

 

 

向かいにあったこのビル。窓がとっても細いの。

アメリカだと細い窓は刑務所のビルですけど、

 

これは確かホテルでした目

 

火災が起きても窓から出られませんよあせる

 

 

 

美味しそうなうどん屋さんがありました。

主人もこれなら食べられそうですけどね。

 

 

 

 

韓国の警察署。

威圧感のないようマスコットなんか置いてますよイヒ

 

 

お化粧品屋さん。

 

呼び込みのお姉さんがまだいなかったので撮れましたニヤニヤ

安いけどもう持って帰れないの。。。

 

 

オレゴンはどっち?

 

 

ハイボール音譜

好きじゃないのですが、美味しそうに見えますよねドキドキ

 

 

粥のおいしい店爆  笑

縦に書いた、人気メニューのーが横向きですよあせる

 

 

 

韓国はいろんな粉のスティックドリンクがありますけど、

 

カマボコのスープティーって。。。

韓国って柚子のジャムのお湯割りでも、

 

柚子茶っていうでしょ。

 

お湯で割るとなんでも茶と呼ぶのでしょうかね?

 

 

このカマボコのはカマボコスープでいいのにね。

 

 

ラーメンスティックは多分ラーメンスープ?

 

これは茶じゃなくてスティック。。

 

よく分かりませんチーン

 

 

 

他にもいろいろ茶がありました爆  笑

 

 

こういうのは半分くらいはオレゴンでも買えます。

ただしお値段は倍ですビックリマーク

 

 

ここで一度お部屋で休んでから、

 

 

今度はロッテデパートへ行きましたねーねーラブラブラブラブ

ホントはいろんなフロアを見たいのですが、

 

主人が興味ないのでいきなりデパ地下ですイヒ

 

 

食糧品なら主人も楽しんで見て歩けるので。。。

 

 

 

ところがこのデパートがまた広くて中が複雑なのよゲッソリ

 

 

デパ地下を目指すので地下の入り口から入りました。

でもここはたぶんメインの入り口ではないです。

 

 

入ると狭い階段を上がりました。

 

 

するといきなり広いところに出ました。

でもここも裏っぽい。

 

そしてたくさんの正装した案内の男性がいましたポーン

 

 

イケメンもいたけど写真は撮れなかったニヤ

 

 

案内の男性にデパ地下への行き方を尋ねました。

 

英語で丁寧に案内してくださいましたドキドキ

 

 

どうもず~っと通り抜けるらしいですよ。。

 

 

通り抜けました。

綺麗なお店がいっぱいありました。

 

 

 

 

あ~やっと見えてきましたビックリマーク

 

 

着きましたよデパ地下ビックリマーク

 

 

なんとなく日本のデパートと似ています。

 

 

でもすごく広い。

どんだけ広いのこのデパートゲッソリ

 

お寿司もありました。

でもネタの一個一個を見ると、

 

食べたいほどではありませんでした。

 

 

 

 

やっぱり魚介類はいろいろありました。

 

 

使いやすそうにさばいてあります。

 

あれ?ヒラメのヒレの部分まで取っちゃうのねポーン

 

 

ず~っと向こうまでありますよ~ビックリマーク

 

 

お肉はどこでも赤い電気。。。

 

 

ビールがずら~り!

 

 

もうちょっと泊まるなら買っていたかも。

 

 

ジュースもいろいろ~!

 

 

キムチのサンプルがありました。

サンプルじゃないのかな?

 

剥いた栗がありました。

これっていつの??

 

 

マスカットはイマイチ包装が素っ気ない感じ?

 

 

あ!チェジュ島のキウイビックリマーク

 

 

アメリカのオーツミルクもありました。

 

 

この辺からお菓子売り場です。

 

 

ここも広~い。

 

 

これはお焼きかな?

 

 

コロッケラカイ?

コロッケかい?ちがうのかい??

 

 

どう見てもドーナツですけど。。。チーン

 

 

床がピカピカでしたゲッソリ

 

 

美味しそうなマドレーヌとフィナンシエ。

 

 

パリのお店もありました。

 

 

みんな大好きイチゴショートゲラゲララブラブ

 

 

この辺からお惣菜も混ざってきます。

 

これはサラミ??

 

 

具沢山お稲荷さん神社

 

 

可愛らしいデコレーション。

 

 

お餅も美味しそうですね。。。

 

 

これは薬菓という昔ながらのお菓子。

ちょっとグレードアップしてますね。

 

右側にブタさん目

 

 

出べそのは白い何かが入ってるのね。

考え深いお顔をしてらっしゃいます。。。

 

 

 

ここはお茶屋さん。

 

 

ここはパン屋さん。

 

 

パウンドケーキが見えますよ。

 

 

これはたしかパンでしたよポーン

 

 

 

この健康食品売り場で粉のビタミンを2種類買いました。

 

 

手前の紙袋に入ってるのが私の買ったものです。

現金を渡すと店員のおばちゃんが、

 

おつりがないからと、

 

遠くのレジまで両替に行ったのよ~あせる

 

 

10分くらい待たされました。

 

なので写真を撮ってたのイヒ

 

 

 

 

ロッテデパートで買ったのはこれだけですニヤニヤ

 

 

でもね、

 

ここのフードコートが物凄く大きくて、

 

 

どれを食べてもハズレがないビックリマーク

 

とネットにのっていたので、

 

 

お昼はここで食べました爆  笑

 

 

 

でもその辺はまた来週です~音譜音譜

 

それでは皆様良い週末を~ビックリマークぶちゅービックリマーク