こんにちは~!

 

縁側日記のハナコです~!

 

 

 

 

今日は先にコスコへ行っていたので、

 

ちょっと遅くなりました~ニヤニヤ

 

 

 

ウチのピオニーさんが1つ咲きました!

これはあんまり好きな香りじゃないのよね~。

 

もう一種類の方がすごくいい香りなので、

 

咲くのが楽しみですドキドキ

 

 

 

コスコのボトルのラップを床に置くと、

 

漏れなく釣れるコヤツ。。。

オマエはタコか宇宙人!はたまたカニかに座か!?

 

 

 

それではミョンドンのダイソー行きますよ~ビックリマーク

正面から撮っていなかったので、

ネットからお借りしました。

 

 

各階は狭いですが12フロアあります。

エレベーターで12Fへ行って、

 

階段で降りてきました。

 

 

では12Fです。

ここはスポーツ用品、アウトドア商品がありました。

 

 

旅行用の小物もありましたよ。

スーツケースのタイヤのカバー。

 

アジアらしい商品ですね!

 

 

はい11Fです。

ここは手芸用品と車用品です。

 

私は興味ないな。。。

主人はホテルでお留守番だし。。。

 

 

はい10F。

園芸のフロアです。

 

ペットのおやつもありました。

日本製のものをひとつ買いました。

 

 

次は9F。

ここはお風呂系とスポーツ用のサポーターなどがありました。

 

主人が足の湿布が剥がれてくるというので、

 

これを買ってあげました。

 

 

8Fです。

ここはバスルーム系のもの、お掃除系のものがありました。

 

 

ソープ系は気になるけど持って帰れない~あせる

 

 

これはバスボムですね。

 

 

子供用の歯ブラシが豊富でした。

 

 

7Fです。

インテリア系です。

 

 

キャンドルやディフューザーなどもありました。

 

 

椅子の靴下もありましたが、

ウチにまだ使ってない予備まであるので買いませんでした。

 

 

次は6F。

食器系です。

 

可愛いのがたくさんあったのですが無理無理!

 

見ると欲しくなるので見ませんでしたチーン

 

 

はい次5F~!

 

 

ここは食品売り場です。

食品は軽いので見てみましょう~音譜音譜

 

 

スナック系は場所をとるので無理。。。

 

 

ホールズを買いました。

地味ですね。。。

 

 

日本のお菓子も結構ありました。

2000ウォンは高いかなぁ。

 

お菓子はこれしか撮っていませんでしたニヤニヤ

 

 

次4F。

キャラ物とおもちゃなどがありました。

 

 

ここは3F。

文房具です。

 

 

そして2F。

ここはお化粧品。

 

やはり女子で混んでいました。

 

そしてよさげなものは棚が空っぽ。。。ゲッソリ

 

残念ですがひとつも買っていませんショック

 

 

この牛さんのソープは欲しかったのですが重いので無理。

このウシさんのミルクキャンディーがとってもおいしいんですよ~。アメリカの韓国系スーパーで時々買います。

 

 

一応いろいろコスメはありましたよ。

 

 

1Fです。ここはレジのフロアです。

結局かごにスカスカっと買いました。

 

全体的に欲しいものがなかったですぼけー

 

 

 

あとで調べて分かったのですが、

 

 

韓国のダイソーは、

 

昔は日本のダイソーの傘下だったのですが、

 

 

今は日本から独立した別会社なのだそうですうーん

 

 

名前は使わせてもらっているようですが、

 

ロゴが日本と違います。

 

 

そしてそのため商品が違うんですよ~あせる

 

日本のダイソー商品は多分見ませんでした。

 

 

 

なのでやっぱりダイソーは日本がいいですニコニコ

 

 

 

 

ところで主人はクルーズの後半から、

 

ドライな咳をするようになり、

 

 

今度は咳止めを買いに行きました。

 

そこで勧められたのがこの2つ。

 

英訳がこれ。

 

 

それと漢方のこれ。

 

英訳がこれ。

 

 

前日とちがう薬局へ行ったのですが、

 

この方は英語がほとんどダメ。

 

 

この2つを一度にとっていいと言われて飲んだのですが、

 

今一つでした。。。

 

 

主人の買い物は薬ばっかりニヤニヤ

 

 

 

 

さてこの日の夜は、

 

主人が屋台で食べたいというので、

 

 

また屋台市へ行き、

 

いろいろ食べてみましたよ爆  笑

 

 

 

でもその辺はまた明日~ビックリマーク爆笑ビックリマーク