こんにちは~!

 

縁側日記のハナコです~!

 

 

 

 

 

アメリカ生活37年。

 

昔は日本語に飢えて暮らしていましたが滝汗

 

 

 

最近はネットでいくらでも日本の記事は読めるし、

 

 

スマートTVになってからは、

 

日本のドラマもけっこう観られるようになりましたウインク

 

 

 

 

 

でも昔から変わらず頂いてきてしまうのは、

 

日本語の無料雑誌ウシシ

日系やアジア系のスーパーの入り口に必ずあるんですよ~音譜

 

 

月1回の発行なのですが、

 

そんなにしょっちゅうは行かないので、

 

行くたびに新しいものを頂けます爆  笑

 

 

 

 

なんていうかプリントされたものは、

 

ネットで見るのとは違う良さがあるのですよにやり

 

 

 

お茶を飲みながらリラックスタイムにチラっと見る。

 

記事を全部読むわけではないですが、

 

たまにいい情報が載っていたりもするし~音譜

 

 

 

 

この夕焼け新聞では、

 

 

 

特にこのこわい話がお楽しみウシシ(以前にもアップしてますね)

これは読者投稿の体験談です。

 

 

 

でも今回は、

 

ビックリな文面を読んでしまったのですよポーン

 

 

 

英語と日本語で載っていました。

 

 

 

文面の感じからいって、先に英語で書いた文章を日本語に訳したものだと思います。結構日本語の方で言葉が抜けてるんですよ。なので日本語で書いたものを英訳したものではないと思います。

 

 

 

以前この筆者はポートランドで起きた人種差別による犯罪について長い記事を書かれたようですが、

 

私はその記事は読んでいません。

 

 

きっとこの方は、日本人にこれ以上被害がないよう、いろいろと注意すべき点を述べたかった(述べている)のだと思います。

 

 

それはとてもいいことで、また重要なことなのですが、

 

書き方ってものがあると思うのですよ。。。えー?

 

 

 

一番気になったのはここ。

あなたポートランドを憎んでいるのですか??

 

 

 

日本語ではまだ柔らかい表現になっています。

 

 

 

 

同意できるのは残念ですが、

 

確かにコロナ禍の始まった頃からはどんどん下り坂になり、

 

 

ダウンタウンは今では私でも行きたくない場所になっていますチーン

 

 

 

でもポートランド市全部ではありません真顔

 

 

 

そして、

 

この言葉の選び方は酷いです。タダとはいえ一応新聞ですよ。

 

nasty とかwhoreとかそういう言葉は使って欲しくないですビックリマーク というか、これは卑語俗語ですよ。

 

 

 

あと、

 

ポートランドへいらっしゃる場合は別の地域にお泊りになることをお勧めしますと付け加えて欲しいです。

 

 

 

ビーバートンはとっても素敵な町ですし、

 

他にも素敵で親切な人が多い町はたくさんあると思いますほっこり

 

 

 

保険代と思ってその分タクシーやUberを使うといいのではないでしょうかうーん

 

 

 

ポートランド界隈で見どころはたくさんありすし、

 

日本から駐在でいらっしゃる方もたくさん住まれていますほっこり

 

 

 

警告したいのは分かるけれども、

 

書き方(特に英語の文章)に気を付けて欲しいと思ったのでしたイヒ

 

 

 

 

 

 

 

ちょっと雑ですが、今朝は朝焼けが綺麗でした爆  笑

 

 

 

これは昨日。

雀さんが3羽遊びに来ていましたよラブラブラブラブ

 

 

 

 
 
 
 

 

今日の電車:

 

 

 

 

京都にこんな素敵な電車があるのですね~ドキドキ

 

 

 

乗ってみたいな~爆  笑

 

 

 

 

それでは皆様良い週末を~ビックリマークもみじビックリマーク