こんにちは~!

 

縁側日記のハナコです~!

 

 

 

 

今日はいよいよ”鬼滅の刃”、

 

能、狂言の舞台のご紹介ですよ音譜音譜

入り口は思ったよりも狭かったですが、

 

 

コンサートホールではないですからね。

 

 

うわあホントにここにいるんだわ~ラブラブラブラブ

 

 

本当にここにいますよ音譜(写ってないけど)

私達の席は前から5番目でした。

 

 

 

舞台が始まると撮影は一切禁止なので、

 

ネットから画像をお借りしての説明になりますニコニコ

 

(以下の画像はすべてネットからですほっこり
 
 
 
私の席は通路側でした。
 
 
始まる前に係の方が床を見回って、
 
通路側にバッグを置いている方に、
 
通路を開けるように注意をしておられました目
 
 
何故かな~と思っていると、
 
まもなく始まる雰囲気となり、
 
 
 
あたりが静まり返ると、
 
明かりが消えてシーンとなりました。
 
 
 
そこにいきなりこの方、
 
鬼舞辻無惨が、
私の真横に立っておりました!!!
ポーンポーンポーン
 
 
 

私一瞬、

 

宝塚観に来たんだっけ??

 

 

と思いました爆  笑

 

 

 

いえいえニヤニヤ

 

 

 

彼はストーリーの解説をさらりとして、

 

舞台の向こうへきえてゆかれましたよ目

 

 

 

この後は彼は出て来ませんでした。

 

 

 

彼が消えた後しばらく、

 

真っ暗になり、

 

 

 

しーんと自分の頭が鳴っているのが聞こえるくらいでしたよ。。。

 

 

 

そしてそれが不安なくらいずっと暗くて静かなの滝汗

 

 

 

能楽っていつもこうして観客をじらすのカシラニヤ汗

 

 

 

と思っていると左側の渡り廊下から、

 

炭治郎登場ビックリマーク

 

 

他にも伊之助や善逸も登場。

(画像はお話の順番通りではありません)

 

 

 

役者の動きや謡(うたい)、鼓(つづみ)や笛などは、

 

完全に能楽そのものなのですが、

 

 

 

衣装はアニメとほぼ同じ目

 

 

 

また謡はおそらく普通の能よりも、

 

 

分かりやすい言葉を使っているのではないかと思いましたにやり

 

 

 

というのも、

 

ウチのムスメにも半分くらい何を言っているのかが、

 

理解できたからですニコ

 

 

 

それでもやはり能は能。

 

 

現代の舞台の様にすべてを言葉で表さず、

 

 

そろりそろりとした静かな動きもあれば、

 

 

急にトン!と足で音を立てながら

 

機敏に動いたりの表現で、

 

 

気持ちや意味を現す。。。ニヤリ

 

 

すばらしい伝統文化だと思いました。

この人だれだっけ? 左近次?


 *あんずさんのコメントにより、この方は炭次郎の亡き父親だということが分かりました。

あんずさん、ありがとうございます😄


 

みなさんいい動きをされます。

 

 

 

 

そして能といえば狂言が付きもの音譜音譜

 

 

2度ほど狂言が入ったのですが、

 

それもストーリーと関わっていました。

 

 

これはカラスたち。

お酒を飲んでいるところです。

 

扇子だけで巧みに表現をされていました爆  笑

 

 

 

そして雀さん。

舞台中の画像ではないですが、

 

この衣装でした。

 

彼も面白かったですラブラブ

 

 

 

そしてこの方は鍛冶屋さん。

せわしや、せわしや!と忙しそうに鉄を打っていらっしゃいました爆  笑

 

 

 

 

そして毀滅の刃といえば、

 

禰豆子ちゃんドキドキ

 

 

 

どんな姿で現れるのかな?

 

 

 

と思っていたら、

 

伝統的な小面のお顔でしたポーン

竹を咥えてそろりと歩くところに観客の目が注がれました。

 

 

 

彼女の出番はあまりまりませんでしたぼけー

 

いつも箱に入っているし爆  笑

 

 

 

もうちょっといろんな動きをして欲しかったかな、

 

とは思いました。。。

 

 

 

 

途中15分ほど休憩が入り、

 

後半はだんだんと怖くなっていきましたよ。。。

 

 

 

コワイ場面。

これは怖くないか。。。汗

 

 

こちらは薄気味悪かったです。

 

 

このお面はこの舞台の為に特別に作られたものだそうです。

暗い舞台で目だけは光り、

 

ホントに不気味でした滝汗

 

 

 

能特有の細い紙テープも出ましたよ音譜音譜

 

 

 

最初は白で蜘蛛の糸を表現。

 

炭治郎が絡まれてゆきました。

 

 

 

そして最後は赤いテープで血を表現ゲッソリ

鬼を倒してその魂は。。。

 

 

 

あ~最後は泣きましたよ笑い泣き

 

 

 

ここまで言っておきながらですが、

 

最後は言いませんよ~ウシシ

 

 

 

だってこれから観に行かれる方も

 

いらっしゃるかも知れませんから~音譜音譜

 

 

 

 

 

終わってしまうと、

 

 

もっとみたい~ビックリマークビックリマーク

 

 

と思いました。

 

 

 

いつか続きをすることがあったら見に行くかもラブラブラブラブ

 

 

 

 

 

出ると会場の入り口で記念品を売っていました。

 

 

私はこのパンフレットを買いました爆  笑

 

 

 

この手提げ付きでしたラブラブ

 

 

 

ムスメはこの絵はがきセットを両方とも買っていましたよ。

 

 

パンフレットの中は、

 

 

いろいろな記事の他に、

 

舞台のセリフが全て載っていましたラブラブ

 

 

あとでゆっくり読んで、

 

舞台を思い出しながら楽しもうと思います照れ

 

 

 

 

ではチラ見。。。

 

 

 

 

 

これが例のコワイお面。

素晴らしいですね。
 
 
 
 
 
という感じでした。
 
能や狂言をもって観たくなりましたラブラブラブラブ
 
 
 
次回もこういうショーのあるタイミングで行けたらいいなラブラブ
 
 
 
それでは皆様良い週末を~ビックリマークオカメインコビックリマーク
 
フォローしてね…