こんにちは!

 

 

 

 

 

昨日の続きですビックリマーク

 

 

 

 

タコマのVWショーの会場を出たのは12時ちょいすぎ。

 

 

 

まずは食べましょうということで、

 

目的地のダイソーに近い場所で和食レストランを探しました。

 

 

 

 

 

3軒くらい候補があったのですが、

 

ネットの画像がおいしそうだったので、

 

Tokyo-ya Ramenにしました爆笑

 

 

 

 

 

ムスメが頼んだのはカレーラーメン。

 

 

 

私はシーフードちゃんぽん。

まだ食べてないのに具が少ない。。。汗

 

なんだかネットと違うぞ。。。

 

 

 

海老だけは中にたくさん入っていましたけど、

 

シーフードちゃんぽんって、こういうものでしたっけはてなマークはてなマーク

 

 

 

カレーラーメンも、スープを飲んでみると、

 

カレーじゃなくて、カレー粉の味がしました。。。汗汗

 

 

 

 

 

まあまずくはないのですが、

 

どちらも私の知ってるものとは別物でした。。。えー?

 

 

 

 

アメリカの和食のあるあるですけどね。。。

 

 

 

 

そしてタコ焼きも頂いてみました。

これは期待していなかったので、こんなもんでしょう、という感じニヤニヤ

 

 

 

 

そしてね、

 

 

 

お水を頂いたのですが、

 

それが臭いのなんのってゲッソリ

 

 

 

 

町の水道の水の味なんでしょうけどそれにしても匂いがキツく、

 

フィルターを通さずに、そのまま出しているようでした。

 

 

 

 

たまに水のマズいレストランってありますけど、

 

これは一口飲んだらお口に広がる臭い匂いあせる

 

 

 

 

喉が渇くものばかり食べているのにえーん

 

お茶を頼めばやっぱり臭い水で淹れるんでしょうし、

 

 

 

 

ここでソーダなどを頼むのもなんだかイヤだったので、

 

食事の後は、お隣の85℃というベーカリー&ドリンクショップへ行きましたニコニコ

 

 

 

 

今度来るときはもっと調べてレストランを決めようね笑い泣き

 

と、ムスメと誓い合ってお隣へ。

 

 

 

 

 

ムスメが言うには、85℃はポートランドでも人気らしいです。

 

ワシントンスクエアモールの中にあるそうです。

 

 

 

 

こちらがホームページです↓

 

85℃ Bakery Cafe

 

 

 

 

中へ入ると美味しそうなパンやケーキがいっぱいビックリマーク

 

けっこう混んでいて、

 

皆さんパンを選んでらっしゃいましたよ音譜

 

 

 

 

私達は飲み物が欲しかったのですが、

 

レジはパンを買う人たちで長蛇の列ポーンあせる

 

 

 

 

でもね、

 

ドリンクだけの人は、

 

このパネルでオーダーとお支払いを済ませて待ってるだけでいいのですよ音譜

 

 

 

この画面以外にもいろいろページがありました。

あれ?これでケーキもオーダーできるのですね。

 

写真を撮ると、あとで気が付くことって、けっこうありますよねウシシ

 

ドリンクにボバを入れるかなど、いろいろ入れるものも選べましたよラブラブ

 

 

 

 

こちらがカウンター。

 

 

 

5分くらい待っていると出来上がりました音譜音譜

 

 

 

こちらでドリンクを受け取りました~爆笑

 

 

 

大きい方が私で、ストロベリーミルクティーのボバ入りです。

ムスメはローズティーのボバ入り。

 

イチゴは生のイチゴが小さく刻んて入っていて、

 

イチゴと紅茶の味が両方ともしっかりしていてとっても美味しかったですドキドキ

 

 

 

ローズの方は、もう少しほんのりですが、

 

ローズの香りがして、本物の花びらがはいっていましたよラブラブ

 

 

 

 

ケーキやパンも買いたかったのですが、

 

買い物が終わってからまた来ましょう音譜ということで、

 

ドリンクだけ買って出てきました。

 

 

 

 

車の中にはコスコのお水もありましたし、

 

おいしいドリンクも飲んで、

 

やっと喉が潤い、

 

 

 

 

遂に3年ぶりのダイソーへ向かいました~クラッカークラッカークラッカークラッカークラッカー

 

 

 

 

昔は毎年私が日本へ行ったり、親がハワイへ来たりしていましたが、

 

母が亡くなって以来、日本へ行っていないので、

 

私もムスメもかれこれ7年も日本へ行っていないのですよ。。。

 

 

 

 

亡くなった翌年は、兄夫婦がハワイへ来て、

 

両親の遺骨を合わせてワイキキで海洋散骨をしました。

 

 

 

 

それから引っ越しや、そのあとムスメが遅れてこちらへ引っ越し、

 

なんだかんだとしているうちに今度はコロナ。

 

 

 

 

7年も経ったなんて信じられないです。。。

 

 

 

 

 

 

 

そして前回ダイソーへ行ったのは3年前、

 

シアトルの隣町のべレビュー。

 

 

 

なので、ダイソーへ行くだけでも、

 

なんだか日本へ行く時に近い興奮があるのですよ音譜音譜

 

 

 

 

 

車を停めて、お店に向かって歩いているときは、

 

 

日本に到着して、空港内を歩いているときに近い興奮状態でしたよ笑い泣き

 

 

 

 

 

 

そしてドアを開けた瞬間、

 

うっわぁ~~ビックリマークビックリマーク

 

すご~~いラブラブラブラブラブラブ

 

 

 

 

べレビュー店もけっこう大きかったですが、

 

こちらはもっと大きいですよビックリマーク

 

 

 

 

 

全体を見渡した瞬間、2時間では出られないと悟りましたもん。。。

 

 

 

 

正面の奥がけっこう奥行きがあり、この左右にもだ~っと広がりがあって、棚がた~っくさんありました。

ひとつも見逃したくなかったので、全棚をくまなく見て歩きました爆  笑

 

 

 

日本のダイソーは、100円か、

 

値段が書いてあればその値段ですから分かりやすいですが、

 

 

 

アメリカの場合は上乗せしているので、

 

100円のものは$1ドル50セント。

 

 

それ以外は表があちこちにあって、こんな感じになっていました。

なので、ざっと日本の1.5倍から2倍くらいでしょうね。

 

 

 

それでもね、日本へ行って買う時は、持って帰る荷物に限度があるので、

 

安くてもたくさん買えないのですよ。。。チーン

 

 

 

 

でもここは車で帰れるので開放感満々でした爆笑

 

 

 

 

そして、2時間どころか4時間もいてしまったのですが、

 

その辺はまた明日ビックリマーク

 

 

 

 

 

 

いきなりブッチリ切ってしまいましたが、

 

皆様今日もお元気で~ビックリマークゲラゲラビックリマーク

 

フォローしてね!